蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
みずほ銀行システム統合、苦闘の19年史
|
著者名 |
日経コンピュータ/著
|
著者名ヨミ |
ニッケイ ビーピーシャ |
出版者 |
日経BP
|
出版年月 |
2020.2 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 338// | 0118697358 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916832792 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
日経コンピュータ/著
|
著者名ヨミ |
ニッケイ ビーピーシャ |
|
山端 宏実/著 |
|
岡部 一詩/著 |
出版者 |
日経BP
|
出版年月 |
2020.2 |
ページ数 |
253p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-296-10535-9 |
分類記号(9版) |
338.5 |
分類記号(10版) |
338.5 |
資料名 |
みずほ銀行システム統合、苦闘の19年史 |
資料名ヨミ |
ミズホ ギンコウ システム トウゴウ クトウ ノ ジュウキュウネンシ |
副書名 |
史上最大のITプロジェクト「3度目の正直」 |
副書名ヨミ |
シジョウ サイダイ ノ アイティー プロジェクト サンドメ ノ ショウジキ |
内容紹介 |
「4千億円台半ば」を投じた勘定系システムの構築プロジェクトとは-。みずほフィナンシャルグループにおけるシステムの刷新と統合に関わる19年史を紹介する。『日経コンピュータ』ほか掲載をもとに書籍化。 |
(他の紹介)内容紹介 |
1948年、中国革命戦争の最中毛沢東は長春市を包囲。食糧封鎖された長春の罪なき民数十万人が餓死することとなった…。隠蔽され続ける、中国革命戦の惨劇。餓死体の上で野宿させられた少女の魂の叫び―。 |
(他の紹介)著者紹介 |
遠藤 誉 1941年中国長春市生まれ。1953年日本帰国。中国問題グローバル研究所所長、筑波大学名誉教授、理学博士。中国社会科学院社会学研究所客員研究員・教授などを歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ