検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

現代中国がわかる最強の45冊 

著者名 中川 コージ/著
著者名ヨミ ナカガワ コージ
出版者 扶桑社
出版年月 2022.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 永明図書一般分館開架在庫 帯出可302//2010095673

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

中川 コージ 倉山 満
2022
302.22 302.22
中国 図書解題

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009917042869
書誌種別 図書
著者名 中川 コージ/著
著者名ヨミ ナカガワ コージ
倉山 満/ナビゲーター
出版者 扶桑社
出版年月 2022.7
ページ数 215p
大きさ 19cm
ISBN 4-594-09092-0
分類記号(9版) 302.22
分類記号(10版) 302.22
資料名 現代中国がわかる最強の45冊 
資料名ヨミ ゲンダイ チュウゴク ガ ワカル サイキョウ ノ ヨンジュウゴサツ
副書名 知識ゼロから学ぶための必読書ガイダンス
副書名ヨミ チシキ ゼロ カラ マナブ タメ ノ ヒツドクショ ガイダンス
内容紹介 統治機構、人民感覚、軍事、思想、チャイナメディア、サイバー・デジタル、新生代エンタメ・トレンド…。依然として存在感を放つ「現代中国」を知るために読んでおきたい本45冊を、気鋭の研究者が紹介する。
著者紹介 1980年埼玉県生まれ。経営学博士。『月刊中国ニュース』に携わる。

(他の紹介)内容紹介 陰謀論・トンデモ論は一切排除!!日本人の中国理解は誤解だらけ!?幅広く中国がわかる本当に読むべきブックガイド。
(他の紹介)目次 1 現代中国を「どこから学べばよいのか?」がわかる概論書
2 現代中国の「政治」について理解するための入門書
3 現代中国=共産党という視点で「中国経済」を読み解く
4 中国語を本格的に勉強してみる
5 サイバー領域と安全保障
6 リアルな現代中国の人々
7 中国人の歴史観、思想形成の背景を知る
8 台湾問題とは何か
(他の紹介)著者紹介 中川 コージ
 1980年、埼玉県生まれ。埼玉県立熊谷高等学校、慶應義塾大学商学部を卒業後、北京大学大学院光華管理学院戦略管理系国際経営戦略管理学科博士課程修了。経営学博士。英国留学、中国留学を経て、中国人民大学国際事務研究所客員研究員、デジタルハリウッド大学大学院特任教授を歴任し、2017年より『月刊中国ニュース』に携わる。同誌副編集長、編集長を経て、2021年より外部監修(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
倉山 満
 1973年、香川県生まれ。憲政史研究者。96年、中央大学文学部史学科を卒業後、同大学院博士後期課程単位取得満期退学。在学中より国士舘大学日本政教研究所非常勤研究員として、同大学で日本国憲法を教える。現在、「倉山塾」塾長、ネット放送局「チャンネルくらら」を主宰し、大日本帝国憲法や日本近現代史、政治外交について積極的に言論活動を展開している。2020年6月に一般社団法人救国シンクタンクを設立し、理事長・所長に就任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。