検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

日本経済叢書 巻6 

著者名 滝本 誠一/編
著者名ヨミ タキモト セイイチ
出版者 日本経済叢書刊行会
出版年月 1914


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般書庫在庫 禁帯出332.1/15/60112235163 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
2022
764.7 764.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009010019852
書誌種別 図書
著者名 滝本 誠一/編
著者名ヨミ タキモト セイイチ
出版者 日本経済叢書刊行会
出版年月 1914
ページ数 628P
大きさ 23
分類記号(9版) 332.1
分類記号(10版) 332.1
資料名 日本経済叢書 巻6 
資料名ヨミ ニホン ケイザイ ソウシヨ

(他の紹介)内容紹介 「日本ビートルズ史」における超弩級の歴史的発見!!ビートルズ現役時代、日本にあった公認ファン・クラブの全貌を初公開!!会報の第1号から最終号までの全号を復刻。来日時の独占会見なども掲載。「ビートルズ×日本」が新しい視点で蘇る決定版!!
(他の紹介)目次 BFCヒストリー 1964年〜1972年―1964年の準備期を経て翌1965年1月に創設。1972年3月に解散するまでの歩み
ファンクラブ概要
準備期―1964年8月〜12月―きっかけは『ビートルズがやって来る ヤァ!ヤァ!ヤァ!』日本初公開
第1期―1965年1月〜1968年9月
第2期―1968年10月〜1970年3月
第3期―1970年4月〜1972年3月
(他の紹介)著者紹介 大村 亨
 『ビートルズ日本史』研究家。69年東京生まれ。早稲田大学人間科学部卒。63年〜70年の新聞14紙、週刊19誌に掲載のビートルズ関連記事とテレビ・ラジオ番組をデータベース化し、デビューから現在までの“ビートルズと日本”の関係について調査・研究を続ける。書籍・雑誌執筆のかたわらイベント出演や講演活動を行ない、『朝日新聞』『読売新聞』『毎日新聞』ほか各紙への協力、NHK『ニュース7』などテレビ番組の出演・監修も担当(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

1 経済録
太宰 純
2 経済録捨遺
3 春台上書
4 産語
5 民家生要記
源卯
6 燕居偶筆
大月 履斎
7 救餓大意 附社倉略法 社倉法大意
三輪 希賢
8 辻六郎左衛門上書
9 宣室夜話
山県 周南
10 治国修身録
岡 白駒
11 斉桓問対
沢村 琴所
12 金銀吹替評
13 杢政談
14 地方国本録
太田 英任
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。