検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

国家と資本主義 支配の構造 

著者名 佐藤 優/著
著者名ヨミ サトウ マサル
出版者 青春出版社
出版年月 2022.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可311//0118863851

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

佐藤 優
2022
311.3 311.3

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009917041412
書誌種別 図書
著者名 佐藤 優/著
著者名ヨミ サトウ マサル
出版者 青春出版社
出版年月 2022.7
ページ数 245p
大きさ 20cm
ISBN 4-413-23259-3
分類記号(9版) 311.3
分類記号(10版) 311.3
資料名 国家と資本主義 支配の構造 
資料名ヨミ コッカ ト シホン シュギ シハイ ノ コウゾウ
副書名 同志社大学講義録『民族とナショナリズム』を読み解く
副書名ヨミ ドウシシャ ダイガク コウギロク ミンゾク ト ナショナリズム オ ヨミトク
内容紹介 現代社会を生き抜くには、“支配の構造”を見破り、自分の状況を俯瞰することが重要。社会人類学者ゲルナーの「民族とナショナリズム」をテキストに、現代の“支配の構造”を解き明かす。同志社大学での講義をもとに書籍化。
著者紹介 1960年東京都生まれ。同志社大学大学院神学研究科修了。作家、元外務省主任分析官。「国家の罠」で毎日出版文化賞特別賞、「自壊する帝国」で新潮ドキュメント賞等を受賞。

(他の紹介)内容紹介 資本主義とナショナリズムの現代に生きるわたしたちは、それと気づかず“支配の構造”に巻き込まれ、マインドコントロールされています。現代社会で心折れずに生き抜くためには、その構造を見破り、自分の置かれている状況を俯瞰して見つめることが、重要になってきます。社会人類学者アーネスト・ゲルナーの名著『民族とナショナリズム』をテキストに、現代の“支配の構造”を解き明かしていきます。
(他の紹介)目次 序章 “マクロな視座”があなたを人生の呪縛から解放する
第1章 国家は“暴力”を独占し国民をシステム化する
第2章 人類の“生産力”が上がるたび社会構造は激変する
第3章 現代社会の本質は“永久の椅子取りゲーム”だ
第4章 “差別”と“階級闘争”が人類の歴史を動かしてきた
第5章 “能力至上主義”という新たな差別が始まっている
第6章 資本主義の“激流”に飲み込まれてしまわないために


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。