検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

ひと目でわかる脳のしくみとはたらき図鑑 (イラスト授業シリーズ)

著者名 黒木 俊秀/日本語版監修
著者名ヨミ クロキ トシヒデ
出版者 創元社
出版年月 2022.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可491//0118859552

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
491.371 491.371

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009917041392
書誌種別 図書
著者名 黒木 俊秀/日本語版監修
著者名ヨミ クロキ トシヒデ
神野 尚三/日本語版監修
小野 良平/訳
出版者 創元社
出版年月 2022.6
ページ数 223p
大きさ 24cm
ISBN 4-422-41099-9
分類記号(9版) 491.371
分類記号(10版) 491.371
資料名 ひと目でわかる脳のしくみとはたらき図鑑 (イラスト授業シリーズ)
資料名ヨミ ヒトメ デ ワカル ノウ ノ シクミ ト ハタラキ ズカン
叢書名 イラスト授業シリーズ
内容紹介 脳の構造や機能といった基礎知識から、脳に関する最新のテクノロジーまで、見開きの簡潔な構成とわかりやすいイラストで迫る。脳に関係する疾患とその症状や原因についても解説する。

(他の紹介)内容紹介 脳のなりたちから最新の研究まで。入門書や参考書に最適。見開きでまとまった簡潔な構成と、わかりやすいイラストで、脳の謎に迫る今までにないビジュアル図鑑。
(他の紹介)目次 第1章 脳のなりたちとはたらき
第2章 脳の機能とさまざまな感覚
第3章 コミュニケーション
第4章 記憶、学習、思考
第5章 意識と自己
第6章 未来の脳
第7章 脳に関係する疾患・症状
(他の紹介)著者紹介 黒木 俊秀
 1958年生まれ。現在、九州大学大学院人間環境学研究院教授。九州大学医学部卒。医学博士、臨床心理士。専門は精神医学、臨床心理学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
神野 尚三
 1969年生まれ。現在、九州大学大学院医学研究院教授。九州大学医学部卒。医学博士。専門は神経科学・解剖学。脳、特に海馬の構造と機能に関する論文を国際学術誌に多数発表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
小野 良平
 1980年生まれ。心理学や精神医療関連の翻訳に携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。