検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

入門ディープラーニング 

著者名 藤野 巖/著
著者名ヨミ フジノ イワオ
出版者 オーム社
出版年月 2022.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 桂萱図書一般分館開架在庫 帯出可007//0410662563

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
2022
007.13 007.13

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009917041036
書誌種別 図書
著者名 藤野 巖/著
著者名ヨミ フジノ イワオ
出版者 オーム社
出版年月 2022.6
ページ数 7,251p
大きさ 21cm
ISBN 4-274-22881-0
分類記号(9版) 007.13
分類記号(10版) 007.13
資料名 入門ディープラーニング 
資料名ヨミ ニュウモン ディープ ラーニング
副書名 NumPyとKerasを使ったAIプログラミング
副書名ヨミ ナムパイ ト ケラス オ ツカッタ エーアイ プログラミング
内容紹介 ディープラーニングをゼロから始めて、しっかりと理解したい人のための入門書。理論や学習アルゴリズムをプログラミング例題とともに掲載し、ソースコードを1行ずつていねいに解説する。演習問題も収録。
著者紹介 東海大学大学院工学研究科博士課程修了。同大学情報通信学部情報通信学科教授。博士(工学)。

(他の紹介)目次 AIプログラミングを始めよう
AIの学習の基本的な考え方
AIの学習の基本的なしくみ
ニューラルネットワークの導入
ニューラルネットワークに勾配降下法を適用する
単純パーセプトロンを組み合わせる
ニューラルネットワークを2層にする
ニューラルネットワークを多層にする
Kerasを使ってプログラミングする
CNNで時系列データを処理しよう
RNNで時系列データを処理しよう
ディープラーニングで画像認識を行おう
(他の紹介)著者紹介 藤野 巖
 博士(工学)。東海大学情報通信学部情報通信学科教授。1991年東海大学大学院工学研究科博士課程修了。2016年フランス海軍アカデミー招聘研究員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。