検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 16 在庫数 16 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

誰にも探せない 

著者名 大崎 梢/著
著者名ヨミ オオサキ コズエ
出版者 幻冬舎
出版年月 2016.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可F/オ/0118393677
2 上川淵図書一般分館開架在庫 帯出可F/オ/0310640289
3 桂萱図書一般分館開架在庫 帯出可F/オ/0410589584
4 芳賀図書一般分館開架在庫 帯出可F/オ/0510432909
5 清里図書一般分館開架在庫 帯出可F/オ/0610540841
6 南橘図書一般分館開架在庫 帯出可F/オ/0710639022
7 城南図書一般分館開架在庫 帯出可F/オ/0810451765
8 教育プラザ図書一般分館開架在庫 帯出可F/オ/0910478346
9 下川淵図書一般分館開架在庫 帯出可F/オ/1012385330
10 大胡図書一般分館開架在庫 帯出可F/オ/1110288444
11 粕川図書一般分館開架在庫 帯出可F/オ/1210231476
12 元総社図書一般分館開架在庫 帯出可F/オ/1310240674
13 宮城図書一般分館開架在庫 帯出可F/オ/1610137273
14 富士見図書一般分館開架在庫 帯出可F/オ/1710208701
15 総社図書一般分館開架在庫 帯出可F/オ/1810188910
16 図書一般分館開架在庫 帯出可F/オ/1910219623

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

大崎 梢
2016
913.6 913.6
梅原 猛 仏教

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916445293
書誌種別 図書
著者名 大崎 梢/著
著者名ヨミ オオサキ コズエ
出版者 幻冬舎
出版年月 2016.2
ページ数 261p
大きさ 19cm
ISBN 4-344-02896-8
分類記号(9版) 913.6
分類記号(10版) 913.6
資料名 誰にも探せない 
資料名ヨミ ダレニモ サガセナイ
内容紹介 埋蔵金探し、それは僕たちだけの冒険のはずだった。なのに、なぜか殺人事件に発展し…。誰が味方で、誰が敵か。手に汗握る青春ミステリー。『GINGER L.』連載に加筆し単行本化。
著者紹介 東京都生まれ。書店員を経て「配達あかずきん」で作家デビュー。ほかの著書に「クローバー・レイン」など。

(他の紹介)内容紹介 ロマン満ち溢れた「梅原日本学」、その展開に仏教はいかなる着想を与えたのか。待望の本格思想評伝!
(他の紹介)目次 序章 仏教思想家として梅原猛を読む
第1章 闇から笑いへ―哲学修業時代
第2章 仏教の思想―上山春平との共同研究
第3章 古代史から人類哲学へ―独自路線の模索
第4章 「日本学派」の思想―国際日本文化研究センターの人脈
第5章 空海から法然へ―仏教研究の転換
終章 顕密体制論と神仏融合―近年の研究との比較
(他の紹介)著者紹介 菅原 潤
 1963年宮城県仙台市に生まれる。1996年東北大学大学院文学研究科博士課程単位取得退学。博士(文学)。佐賀大学助教授、長崎大学教授を経て、2015年より日本大学工学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。