検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

冬萌え 2(誰でも文庫)

著者名 藤原 緋沙子/[著]
著者名ヨミ フジワラ ヒサコ
出版者 大活字文化普及協会
出版年月 2024.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可DF/フ/0118965243

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

マーティン・ワッデル バーバラ・ファース 角野 栄子
1991
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009917229147
書誌種別 図書
著者名 藤原 緋沙子/[著]
著者名ヨミ フジワラ ヒサコ
出版者 大活字文化普及協会
出版年月 2024.9
ページ数 163p
大きさ 26cm
ISBN 4-911306-49-9
分類記号(9版) 913.6
分類記号(10版) 913.6
資料名 冬萌え 2(誰でも文庫)
資料名ヨミ フユモエ
叢書名 誰でも文庫
叢書名巻次 247
叢書名 橋廻り同心・平七郎控
叢書名巻次 5
副書名 時代小説書下ろし
副書名ヨミ ジダイ ショウセツ カキオロシ
巻号 2
内容紹介 平七郎が吾妻橋の上で声をかけた岩五という職人。男は金のために女房を苦界に沈めたといい…。江戸府内の橋を預かる北町奉行所の橋廻り同心・立花平七郎の人情裁きを描く。
その他注記 22ポイント・ゴシック体

(他の紹介)内容紹介 吉良邸に討ち入った浪士たちの中に小山田庄左衛門の姿はなかった。主戦論の先鋒だった彼が“義挙”に加わらなかったのはなぜか。脱盟した男の眼を通して武士の不条理を抉った大仏文学の傑作。佐多芳郎初の挿画32点入り。


目次


内容細目

1 白い朝   5-95
2 風が哭く   96-163
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。