蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
西鶴物語 (有斐閣ブックス)
|
著者名 |
浅野 晃/編
|
著者名ヨミ |
アサノ アキラ |
出版者 |
有斐閣
|
出版年月 |
1978 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 書庫 | 在庫 | 帯出可 | 913.52/7/ | 0112175807 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
挫折しない統計学入門 : 数学苦手…
浅野 晃/著
空想より科学へ
エンゲルス/著,…
創作した手紙『万の文反古』
谷脇 理史/著
経済小説の原点『日本永代蔵』
谷脇 理史/著
『好色一代女』の面白さ・可笑しさ
谷脇 理史/著
西鶴のおもしろさ : 名篇を読む
江本 裕/著,谷…
石川啄木詩歌集
浅野 晃/編
笑いのこころ
谷脇 理史/編
西鶴を学ぶ人のために
谷脇 理史/編,…
西鶴必携
谷脇 理史/編,…
井原西鶴
谷脇 理史/[編…
随聞・日本浪曼派
浅野 晃/述,檜…
高村光太郎詩集
高村 光太郎/著…
高村光太郎詩集
高村 光太郎/[…
フランス詩集
浅野 晃/編
室生犀星詩集
室生 犀星/[著…
宮沢賢治詩集
宮沢 賢治/著,…
室生犀星詩集
室生 犀星/著,…
石川啄木詩歌集
石川 啄木/著,…
明治文学史考 : 漱石と鷗外と天心
浅野 晃/著
山本元師遺詠評釈醜の御楯
浅野 晃/著
尊皇歌人撰集 勤皇学者篇
浅野 晃/共編,…
尊皇歌人撰集 勤皇烈士篇
浅野 晃/共編,…
日本精神史論攷
浅野 晃/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009010033842 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
浅野 晃/編
|
著者名ヨミ |
アサノ アキラ |
|
谷脇 理史/編 |
出版者 |
有斐閣
|
出版年月 |
1978 |
ページ数 |
288,7p |
大きさ |
22cm |
分類記号(9版) |
913.52 |
分類記号(10版) |
913.52 |
資料名 |
西鶴物語 (有斐閣ブックス) |
資料名ヨミ |
サイカク モノガタリ |
叢書名 |
有斐閣ブックス |
叢書名巻次 |
636 |
副書名 |
自由奔放な西鶴文学の全貌 |
副書名ヨミ |
ジユウ ホンポウ ナ サイカク ブンガク ノ ゼンボウ |
(他の紹介)内容紹介 |
正義のウラに潜む快感、善意の名を借りた他人へのマウンティング、差別、偏見、記憶…人間というのは、ものすごくやっかいな存在だが、希望がないわけではない。一人でも多くの人が「人間の本性=バカと無知の壁」に気づき、自らの言動に多少の注意を払うようになれば、もう少し生きやすい世の中になるのではないだろうか。科学的知見から、「きれいごと社会」の残酷すぎる真実を解き明かす最新作。 |
(他の紹介)目次 |
1 正義は最大の娯楽である(なんでみんなこんなに怒っているのか 自分より優れた者は「損失」、劣った者は「報酬」 ほか) 2 バカと無知(バカは自分がバカであることに気づいていない 「知らないことを知らない」という二重の呪い ほか) 3 やっかいな自尊心(皇族は「上級国民」 「子どもは純真」はほんとうか? ほか) 4 「差別と偏見」の迷宮(無意識の差別を計測する 誰もが偏見をもっている ほか) 5 すべての記憶は「偽物」である(トラウマ治療が生み出した冤罪の山 アメリカが妄想にとりつかれる理由 ほか) |
目次
内容細目
前のページへ