蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
地図でスッと頭に入る世界の三大宗教
|
著者名 |
保坂 俊司/監修
|
著者名ヨミ |
ホサカ シュンジ |
出版者 |
昭文社
|
出版年月 |
2022.6 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
上川淵 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 165// | 0310725023 |
○ |
2 |
宮城 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 165// | 1610231688 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009917029978 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
保坂 俊司/監修
|
著者名ヨミ |
ホサカ シュンジ |
出版者 |
昭文社
|
出版年月 |
2022.6 |
ページ数 |
143p |
大きさ |
23cm |
ISBN |
4-398-14777-6 |
分類記号(9版) |
165 |
分類記号(10版) |
165 |
資料名 |
地図でスッと頭に入る世界の三大宗教 |
資料名ヨミ |
チズ デ スット アタマ ニ ハイル セカイ ノ サンダイ シュウキョウ |
内容紹介 |
宗教を知れば、揺れる国際情勢の流れがおもしろいほど理解できる! 人類を突き動かしてきた三大宗教、仏教・キリスト教・イスラム教の成り立ちと変遷を、地図や写真、イラストとともに解説する。 |
(他の紹介)内容紹介 |
現代も世界中で争いは絶えず数々の火種がくすぶり続ける理由は?いまさら人には聞けない三大宗教の基本と歴史を地図と写真、イラストで解説。揺れる国際情勢の流れがおもしろいほど理解できる一冊! |
(他の紹介)目次 |
PROLOGUE 宗教を知れば人間が、そして世界がわかる!―「宗教」―。それは発達した大脳皮質が生んだ不安と欲望をコントロールする叡智 1章 どんな開祖がどんな教えを説いたのか?―仏教・キリスト教・イスラム教の開祖と教え 2章 どんな歴史を歩み、どのように発展したのか?―仏教・キリスト教・イスラム教の歴史と宗派 3章 信徒はどのように生活しているのか?―仏教・キリスト教・イスラム教の文化と芸術 4章 どのように修行し、何を目指すのか?―仏教・キリスト教・イスラム教の信仰の形 5章 激動の時代とどのように向き合っているのか?―仏教・キリスト教・イスラム教と現代社会 |
(他の紹介)著者紹介 |
保坂 俊司 1956年群馬県生まれ。早稲田大学大学院文学研究科修了。専門は比較宗教、比較文明論、比較思想。麗澤大学国際経済学部教授を経て、中央大学大学院教授、中央大学総合政策学部教授、中国社会科学院研究員、早稲田大学政治経済学部講師を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ