検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

もっと!女ひとりで海外団体ツアーに参加してますinヨーロッパ 

著者名 たかさき ももこ/著
著者名ヨミ タカサキ モモコ
出版者 メディアファクトリー
出版年月 2013.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 富士見図書一般分館開架在庫 帯出可293//1710406057

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
2022
281 281
伝記-日本 紙幣

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916125751
書誌種別 図書
著者名 たかさき ももこ/著
著者名ヨミ タカサキ モモコ
出版者 メディアファクトリー
出版年月 2013.2
ページ数 135p
大きさ 21cm
ISBN 4-8401-4977-8
分類記号(9版) 293.09
分類記号(10版) 293.09
資料名 もっと!女ひとりで海外団体ツアーに参加してますinヨーロッパ 
資料名ヨミ モット オンナ ヒトリ デ カイガイ ダンタイ ツアー ニ サンカ シテマス イン ヨーロッパ
内容紹介 女ひとりで海外団体ツアーに参加してヨーロッパ周遊! 海外団体ツアー・超リピーターの著者が、フランス、スイス、ドイツを巡る弾丸9日間ツアーの様子をコミックで紹介します。団体ツアーひとり参加のコツと楽しみ方も収録。

(他の紹介)内容紹介 なぜ、この人物が選ばれたのか?お札で学ぶ日本の歴史。
(他の紹介)目次 第1章 戦前の紙幣(一八八一〜一九四五年)(謎多き伝説の女将軍、日本史上最強の女帝―神功皇后
怨霊から学問の神さまに大転身!―菅原道真
300年以上生き、5代の天皇に仕えた伝説の人物―武内宿禰 ほか)
第2章 戦後の紙幣1(一九四六〜一九六三年)(農民の暮らしと心を豊かにした農政家―二宮尊徳
「板垣死すとも…」の名言は、本人が発したのではない!?―板垣退助
日本を新時代へ導いた公家の異端児―岩倉具視 ほか)
第3章 戦後の紙幣2(一九八四〜二〇二四年)(外国と日本を結ぶかけ橋をめざした教育者―新渡戸稲造
『学問のすゝめ』で知られる、偉大な教育者―福沢諭吉
近代日本文学を代表する世界的な小説家―夏目漱石 ほか)
(他の紹介)著者紹介 河合 敦
 1965年東京都生まれ。青山学院大学文学部史学科卒業、早稲田大学大学院博士課程単位取得満期退学(日本史専攻)。都立白鴎高等学校などの日本史教師を経て、多摩大学客員教授。早稲田大学でも教鞭をとる。歴史作家・歴史研究家として数多くの著作を刊行。第17回郷土史研究賞優秀賞。2018、2021年雑学文庫大賞(啓文堂主催)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。