蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
ペルシア王スレイマーンの戴冠 (東洋文庫)
|
著者名 |
J.シャルダン/[著]
|
著者名ヨミ |
シャルダン ジャン |
出版者 |
平凡社
|
出版年月 |
2006.4 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 書庫 | 在庫 | 帯出可 | 227/8/ | 0117080713 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810554742 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
J.シャルダン/[著]
|
著者名ヨミ |
シャルダン ジャン |
|
岡田 直次/訳注 |
出版者 |
平凡社
|
出版年月 |
2006.4 |
ページ数 |
297p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-582-80749-6 |
分類記号(9版) |
227.2 |
分類記号(10版) |
227.2 |
資料名 |
ペルシア王スレイマーンの戴冠 (東洋文庫) |
資料名ヨミ |
ペルシアオウ スレイマーン ノ タイカン |
叢書名 |
東洋文庫 |
叢書名巻次 |
749 |
内容紹介 |
フランスの宝石商が、17世紀ペルシアの王位継承の顚末に関する宮廷史家の記録を、自らの見聞も交えて伝える。さまざまな思惑、渦巻く権謀を生き生きと描く、興味津々たる貴重な史料。 |
著者紹介 |
1643〜1713年。パリの裕福な宝石商の家に生まれたフランス人。王よりご用商人としての勅許状を頂戴しインドに渡ったのを含め、2回の東方旅行の見聞考察をまとめた。 |
(他の紹介)内容紹介 |
子どもから大人へ、学校から社会への移行期、障害のある若者たちに、授業を通して伝えたいことがある、見せたい世界がある―「学ばなくても、さしあたり生活に支障がないこと」ではない、現代的な課題に関わる「科学」「社会」の学習。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 障害のある若者に「科学」「社会」の学びを(学びの本質から考える 青年期の学びの場の実態から考える ほか) 第2章 社会をつくるのはあなたたち―理科・社会科での環境教育(社会科「環境問題を考えよう―地球温暖化とプラスチック問題」 障害のある子どもたちに「環境教育」の実践をすること ほか) 第3章 生徒の知りたいを受けとめて―新型コロナウイルス感染症について知ろう(授業を計画した背景 「新型コロナウイルス感染症について知ろう」の授業 ほか) 第4章 ともに議論する仲間へ―雲作り実験からはじめる豪雨災害の学習(今回の実践のきっかけ 雲作り実験からはじめる豪雨災害の学習 ほか) 第5章 「知りたい」「学びたい」に応える―教育・学習のなかで大切にしたい視点(若者の権利 若者の「知りたい」「学びたい」に応える ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
丸山 啓史 京都教育大学准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 國本 真吾 鳥取短期大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 澤田 淳太郎 鳥取県立白兎養護学校教諭(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 塩田 奈津 京都府立与謝の海支援学校教諭(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 村上 穂高 京都教育大学附属特別支援学校教諭(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ