蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
オカマだけどOLやってます。
|
著者名 |
能町 みね子/絵と文
|
著者名ヨミ |
ノウマチ ミネコ |
出版者 |
竹書房
|
出版年月 |
2006.10 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 916/ノ/ | 0117523084 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810585337 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
能町 みね子/絵と文
|
著者名ヨミ |
ノウマチ ミネコ |
出版者 |
竹書房
|
出版年月 |
2006.10 |
ページ数 |
129p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-8124-2891-2 |
分類記号(9版) |
916 |
分類記号(10版) |
916 |
資料名 |
オカマだけどOLやってます。 |
資料名ヨミ |
オカマ ダケド オーエル ヤッテマス |
内容紹介 |
能町みね子、オカマだけど都内の某会社でOLやってます。会社の人は誰もその正体を知りません。女子よりも女子らしい(?)、どきどきスローOLライフ。アメーバブログで話題沸騰の、脱力系イラストブログを書籍化。 |
(他の紹介)内容紹介 |
日本初!馬と学生の未来を築く「馬の学校」が成功した理由とは!?大切なのは考える力より動く力!就活を拒否し、経営者という道を歩んだホースマンの波乱万丈サクセスストーリー。 |
(他の紹介)目次 |
序章 変わるのではなく、変えるという覚悟 第1章 世間の長い物差しより、自分の短い定規 第2章 山に登るではなく、山を買う 第3章 自分を伝える直談判力を鍛えておこう 第4章 お金と感情は天下の回りもの 第5章 生き残るのは強い人ではなく、変われる人 第6章 覚悟と決断力が才能を育ててくれる |
(他の紹介)著者紹介 |
野口 佳槻 1975(昭和50)年、大阪府堺市生まれ。1994(平成6)年、日本大学法学部に入学し、馬術部に所属。1996年、全日本学生馬術選手権大会全日本学生馬術大会(総合部門)で優勝。全日本学生ランキング2位。1997年、日本大学馬術部主将。馬術部を卒部後1年間の浪人。1999年3月、日本大学法学部を卒業。1998年1月から1999年7月まで東京都杉並区のアパートに住み、ガソリンスタンド、うどん店、パチンコ店などのアルバイト生活を送りながら、中古車の買い取り事業も営む。1999年、富里グリーンファーム(千葉県富里市)の管理責任者に就任。独自に培った経営ノウハウと、若手スタッフたちの新しい乗馬サービスに対する考え方などを取り入れ、廃業寸前の乗馬クラブを会員数200名超の規模に発展させ、2002年に独立。株式会社プロスパー、株式会社ジャパンホースマンアカデミーを立ち上げ、馬産業を担う若手の人材の発掘と教育を手がける。5年間で急激な成長を成しとげる一方で、基盤の不安定さが増して2008年に事業を譲渡。これまでの経営の失敗点を精査し、再度経営への準備を行う。2011年に株式会社馬事学院の前身、株式会社ウェブリンクスを立ち上げ、東関東ジュニアホースクラブ、東関東馬事専門学院、東関東馬事高等学院を設立。2014年には地方競馬の馬主免許を取得し、学生が携わる競走馬をレースへ。行き場のない引退競走馬を受け入れ、乗用・競技馬として活躍できる馬たちの再調教モデルを構築。2021(令和3)年、養老馬の受け皿として千葉県八街市と大阪府河内長野市に引退馬の森を設立している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ