蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 調査相談室 | 在庫 | 禁帯出 | R188// | 0111765087 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006010046673 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
八田 幸雄/著
|
著者名ヨミ |
ハッタ ユキオ |
出版者 |
平河出版社
|
出版年月 |
1985.6 |
ページ数 |
421,135p |
大きさ |
27cm |
ISBN |
4-89203-091-0 |
分類記号(9版) |
188.5 |
分類記号(10版) |
188.5 |
資料名 |
真言事典 |
資料名ヨミ |
シンゴン ジテン |
(他の紹介)内容紹介 |
日本も必ず巻き込まれる北朝鮮軍南侵の破壊力!北朝鮮の長距離巡航ミサイルは、北海道から与那国島までが射程。日本上空に達すると、新潟沖から関東平野に入り、瞬時に目標に向かう。首相官邸、国会議事堂、そして東京中枢だ! |
(他の紹介)目次 |
第1章 金正恩登場前の北朝鮮軍は、何に勝ち目を見出していたのか 第2章 ここまで進んだ、兵器の近代化 第3章 核・ミサイル戦力に依存する北朝鮮 第4章 北朝鮮軍は韓国に対し、どのように戦い、勝利を獲得するのか 第5章 日本に向けられる北の軍事力。日本は防衛できるのか? 終章 日本のメディアは北朝鮮に利用されている |
(他の紹介)著者紹介 |
西村 金一 軍事・情報戦略研究所所長、軍事アナリスト。1952年生まれ。法政大学卒業後、陸上自衛隊にて第1空挺団(落下傘部隊)、防衛省・統合幕僚監部・自衛隊情報本部などで情報分析官を務めた後、防衛研究所研究員、幹部学校戦略教官として勤務した。主に情報戦にまつわる研究に従事し、各国の戦力分析では第一人者。定年後、三菱総合研究所専門研究員、日本安全保障危機管理学会理事、日本戦略研究フォーラム政策提言委員などを歴任。2012年より「軍事・情報戦略研究所」を主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ