検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

1930年代を生きたエスペランチストたち 

著者名 堀 泰雄/著
出版者 ホリゾント出版
出版年月 2022.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般郷土資料室在庫 禁帯出K289.22/192/0117883223 ×
2 本館図書一般県内資料室在庫 帯出可K289//0117883231

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1991
913.68 913.68
小説(日本)-小説集

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009917075246
書誌種別 図書
著者名 堀 泰雄/著
出版者 ホリゾント出版
出版年月 2022.9
ページ数 304p
大きさ 26cm
ISBN 4-939088-57-5
分類記号(9版) K289.22
分類記号(10版) K289.22
資料名 1930年代を生きたエスペランチストたち 
資料名ヨミ センキュウヒャクサンジュウネンダイ オ イキタ エスペランチストタチ
副書名 島﨑敏一・国際文通物語
副書名ヨミ シマザキトシカズ コクサイ ブンツウ モノガタリ

(他の紹介)内容紹介 南国の楽園として人気の反面、米国統治から復帰して50年、未だ戦争の影響が残る現実。見る人、立つ位置により全く違う一面を見せる沖縄は、これまでどのように書かれてきたのか。沖縄初の芥川賞作家・大城立裕の作品を始めとする沖縄文学から、県外作家が沖縄を描いた小説、さらにはノンフィクションまで。沖縄の50年に光を当てる10編。この土地と人の持つパワーを感じ、新たな価値観が得られる一冊。


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。