検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

幸田文の簞笥の引き出し 

著者名 青木 玉/著
著者名ヨミ アオキ タマ
出版者 新潮社
出版年月 1995.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可910/コ/0113248637

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
2022

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009510023152
書誌種別 図書
著者名 青木 玉/著
著者名ヨミ アオキ タマ
出版者 新潮社
出版年月 1995.5
ページ数 205p
大きさ 22cm
ISBN 4-10-405201-9
分類記号(9版) 910.268
分類記号(10版) 910.268
資料名 幸田文の簞笥の引き出し 
資料名ヨミ コウダ アヤ ノ タンス ノ ヒキダシ
内容紹介 きものを爽やかに着こなした幸田文。文の着物によせる様々な思いを、その母と容姿ともによく似た著者が、見聞きした母をきものを通して描き、生き生きとした幸田文像を結んでいく。
著者紹介 1929年東京都生まれ。幸田文の長女。東京女子大学国語科卒業。59年に結婚。著書に「小石川の家」がある。

(他の紹介)内容紹介 シンプルな記述と豊富な図表で「商法ってなんだ?」を解消する入門書。会社法、総則・商行為法、手形法の基礎をこの1冊で!
(他の紹介)目次 第1編 会社法(総論
株主と株主総会 ほか)
第2編 商法総則(商人と営業
商号(商号権) ほか)
第3編 商行為法(商行為法総則
商事売買 ほか)
第4編 手形法・小切手法(約束手形・小切手の仕組みと経済的機能
約束手形総論 ほか)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。