検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

今日もお稽古日和 

著者名 はな/著
著者名ヨミ ハナ
出版者 淡交社
出版年月 2022.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 永明図書一般分館開架在庫 帯出可791//2010090732

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

はな
2022
茶道

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009917027025
書誌種別 図書
著者名 はな/著
著者名ヨミ ハナ
出版者 淡交社
出版年月 2022.6
ページ数 191p
大きさ 19cm
ISBN 4-473-04495-2
分類記号(9版) 791.04
分類記号(10版) 791.04
資料名 今日もお稽古日和 
資料名ヨミ キョウ モ オケイコ ビヨリ
内容紹介 茶の湯の稽古を始めて6年になるモデルのはなが、日々の稽古の様子やその時々の気付き、感銘を受けた茶人たちのふるまい、稽古を通じて感じた日本人の想いや感性、日本文化の奥深さを綴る。隅研吾との対談も収録。
著者紹介 神奈川県出身。17歳からモデルを始める。上智大学進学後、テレビ・ラジオと活動を広げ、エッセイの執筆など多岐に活動。パンダ大使。国宝応援大使。

(他の紹介)目次 祖母の思い出
対談 隈研吾×はな―横浜・三溪園で考える日本建築のサステナビリティ
お茶と出会う、人と出会う
お稽古の日々
お茶会あれこれ
おうち茶会への道
(他の紹介)著者紹介 はな
 神奈川県横浜市出身。二歳から横浜のインターナショナルスクールに通い、十七歳からモデルを始める。上智大学進学後、テレビ・ラジオと活動を広げ現在もエッセイの執筆・お菓子のレシピ作りなど活動は多岐にわたる。英語、フランス語に堪能。2003年にパンダ大使、2017年に国宝応援大使に就任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。