検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

やさしく強い経済学 

著者名 大門 実紀史/著
著者名ヨミ ダイモン ミキシ
出版者 新日本出版社
出版年月 2022.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 桂萱図書一般分館開架在庫 帯出可332//0410673610

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
332.107 332.107
日本-経済 経済政策-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009917026989
書誌種別 図書
著者名 大門 実紀史/著
著者名ヨミ ダイモン ミキシ
出版者 新日本出版社
出版年月 2022.5
ページ数 159p
大きさ 19cm
ISBN 4-406-06654-9
分類記号(9版) 332.107
分類記号(10版) 332.107
資料名 やさしく強い経済学 
資料名ヨミ ヤサシク ツヨイ ケイザイガク
副書名 逆転の成長戦略
副書名ヨミ ギャクテン ノ セイチョウ センリャク
内容紹介 人を使い捨てにする新自由主義を転換し「やさしく強い経済」へ-。「やさしく強い経済」のかんがえ方と「逆転の成長戦略」について具体的に伝える。気候危機打開のとりくみ、デジタル社会の発展のさせ方などについても解説。
著者紹介 1956年京都市生まれ。日本共産党参議院議員。参議院財政金融委員会、消費者問題特別委員会所属。著書に「「属国ニッポン」経済版」「ルールある経済って、なに?」「カジノミクス」など。

(他の紹介)内容紹介 絶望ではなく、希望の生まれる経済への具体的な考え方を書き下ろす!人を使いすてにする、人に冷たい経済はもろくて弱い経済。人を大事にする、人にやさしい経済こそ強い経済だ。
(他の紹介)目次 第1章 冷たく弱い経済から、やさしく強い経済へ(「やさしく強い経済」とは
新自由主義とは、けっきょく何だったのか
もう新自由主義から転換するしかない)
第2章 逆転の成長戦略(「分配から成長へ」―まず分配せよ
やさしく強い成長戦略)
(他の紹介)著者紹介 大門 実紀史
 1956年京都市生まれ。日本共産党参議院議員。現在、参議院財政金融委員会、消費者問題特別委員会所属(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。