検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

短編伝説 (集英社文庫)

著者名 集英社文庫編集部/編
著者名ヨミ シュウエイシャ
出版者 集英社
出版年月 2017.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 上川淵図書一般分館開架在庫 帯出可BF/タ/0310669866

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ペク ヒナ 長谷川 義史
2022
E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916619243
書誌種別 図書
著者名 集英社文庫編集部/編
著者名ヨミ シュウエイシャ
嵐山 光三郎/著
江國 香織/著
出版者 集英社
出版年月 2017.10
ページ数 459p
大きさ 16cm
ISBN 4-08-745653-0
分類記号(9版) 913.68
分類記号(10版) 913.68
資料名 短編伝説 (集英社文庫)
資料名ヨミ タンペン デンセツ
叢書名 集英社文庫
叢書名巻次 特4-25
副書名 愛を語れば
副書名ヨミ アイ オ カタレバ
内容紹介 「愛」をテーマに、江國香織、小池真理子、中島らも、三島由紀夫ら多彩なジャンルの作家19名の短編・掌編を収録。異性への愛、兄弟愛、祖国愛…さまざまな愛が味わえる、短編アンソロジー。

(他の紹介)内容紹介 ふとっちょでくいしんぼうで、よわいものいじめをする、ふだつきのねこ、ニャンイ。ある日、だいこうぶつのうみたてのたまごを食べたところ、日に日におなかがふくらみ、うーうーうーんとふんばると、出てきたのは、なんと…!
(他の紹介)著者紹介 ペク ヒナ
 絵本作家。作家。1971年、ソウル生まれ。韓国の梨花女子大学卒業後、カリフォルニア芸術大学でアニメーションを学ぶ。人形制作、セット、撮影をひとりでこなし、独特のファンタジー世界をつくり出す。本書は珍しく手描き作品。韓国でもっとも注目される絵本作家。『あめだま』で第24回日本絵本賞の翻訳絵本賞と読者賞をダブル受賞。2020年にはアストリッド・リンドグレーン記念文学賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
長谷川 義史
 絵本作家。1961年、大阪生まれ。グラフィックデザイナー、イラストレーターを経て、絵本デビュー。独特のタッチとユーモアあふれる作風で、あたたかな世界を描く。日本でもっとも注目されている絵本作家。『ぼくがラーメンたべてるとき』(教育画劇)で第13回日本絵本賞、第57回小学館児童出版文化賞受賞。『へいわってすてきだね』(ブロンズ新社)で第7回MOE絵本屋さん大賞第1位。絵本の翻訳も多数手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

1 ごはん   7-13
江國 香織/著
2 いとしのローラ   15-19
森 絵都/著
3 あいびき   21-27
吉行 淳之介/著
4 日系二世へのサム・クェスチョン   29-38
景山 民夫/著
5 理想の妻   39-52
坂東 眞砂子/著
6 飛行機で眠るのは難しい   53-75
小川 洋子/著
7 おねえちゃんの電話   77-93
氷室 冴子/著
8 エンドレス・リング   95-119
群 ようこ/著
9 華燭   121-141
舟橋 聖一/著
10 祝辞   143-185
乃南 アサ/著
11 食卓   187-204
小池 真理子/著
12 雛の宿   205-232
三島 由紀夫/著
13 玻璃の雨降る   233-259
唯川 恵/著
14 やさしい言葉   261-285
藤堂 志津子/著
15 微笑と唇のように結ばれて   287-304
中島 らも/著
16 貞淑   305-331
山本 文緒/著
17 湯豆腐がしみる夜   333-350
嵐山 光三郎/著
18 ポール・ニザンを残して   351-386
原田 宗典/著
19 秘剣   387-449
白石 一郎/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。