検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

京博深掘りさんぽ (小学館文庫)

著者名 グレゴリ青山/著
著者名ヨミ グレゴリ アオヤマ
出版者 小学館
出版年月 2023.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可B069//0118923705

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
2020
日本銀行 金融-日本 金融政策

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009917152250
書誌種別 図書
著者名 グレゴリ青山/著
著者名ヨミ グレゴリ アオヤマ
出版者 小学館
出版年月 2023.11
ページ数 221p
大きさ 16cm
ISBN 4-09-407306-5
分類記号(9版) 069.6162
分類記号(10版) 069.6162
資料名 京博深掘りさんぽ (小学館文庫)
資料名ヨミ キョウハク フカボリ サンポ
叢書名 小学館文庫
叢書名巻次 く17-2
内容紹介 京博(京都国立博物館)の歴史、敷地や建物、働く人々、文化財保存修理所など、裏の裏まで京博を魅せるマンガエッセイ。「豊国廟」「京博のカフェ」といったコラムも収録。京都国立博物館ウェブサイト連載を加筆し文庫化。

(他の紹介)内容紹介 金融危機を食い止める「最後の防衛線」を担ったのは、もとより中央銀行だけではない。民間金融機関や金融監督当局、預金保険機構、そして資本不足に対応する公的資本注入の財源を握る財務当局だ。強固な防衛線を築くためには関係者が一致協力して事に当たらなければならない。防衛線に綻びが生じると危機は瞬く間に拡大してしまう―。1990年代の日本の金融危機と、2008年のリーマンブラザーズの破綻を挟む国際金融危機という2つの大きな金融危機に、現場部署で対応することとなった前日銀副総裁が明かす戦いの記録。
(他の紹介)目次 第1部 1990年代の日本の金融危機(金融危機前夜
初期の危機対応 ほか)
第2部 国際金融危機(金融危機間の金融政策
リーマンショックまでの1年 ほか)
第3部 国際金融危機後の日銀と金融政策(白川総裁の下での日銀の対応
黒田日銀の船出 ほか)
第4部 金融危機から学ぶ教訓と今後の課題(コロナ経済危機
金融危機が残した教訓 ほか)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。