蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 書庫 | 在庫 | 帯出可 | 361/35/14 | 0115029175 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009610012599 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
井上 俊/[ほか]編集
|
著者名ヨミ |
イノウエ シュン |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
1996.3 |
ページ数 |
238p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-00-010704-6 |
分類記号(9版) |
361.08 |
分類記号(10版) |
361.08 |
資料名 |
岩波講座現代社会学 14 |
資料名ヨミ |
イワナミ コウザ ゲンダイ シャカイガク |
巻号 |
14 |
各巻書名 |
病と医療の社会学 |
各巻書名ヨミ |
ヤマイ ト イリョウ ノ シャカイガク |
(他の紹介)内容紹介 |
菅にも小沢にも譲らない!「みんなの党」を率いる男の素顔と志。腹をくくったヨッシーの愛すべき魅力と胆力。父・ミッチーの無念を晴らす日はくるのか。 |
(他の紹介)目次 |
プロローグ 美智雄と喜美―渡辺家のDNA 序章 ヨッシー独白 第1章 渡辺喜美という男 第2章 父・美智雄の戦い 第3章 政治家・渡辺喜美の誕生 第4章 難題。公務員制度改革 第5章 自民離党、新党結成 第6章 盟友たちとの絆 第7章 参院選への秘策 第8章 渡辺喜美総理へのシナリオ |
(他の紹介)著者紹介 |
大下 英治 1944年、広島県に生まれる。広島大学文学部卒業。1970年、週刊誌の記者となる。記者時代に『小説電通』(徳間文庫)を発表し、作家としてデビュー。さらに月刊誌に発表した『三越の女帝・竹久みちの野望と金脈』が反響を呼び、岡田社長退陣のきっかけとなった。1983年、週刊誌を離れ、作家として政財官界から経済、芸能、犯罪まで幅広いジャンルで創作活動をつづけている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
-
1 医療倫理の歴史社会学的考察
1-26
-
市野川 容孝/著
-
2 先端医療政策論
27-48
-
橳島 次郎/著
-
3 誕生をめぐる「生命観」の変遷
49-72
-
柘植 あづみ/著
-
4 リプロダクティブ・ヘルス
73-92
-
綿貫 礼子/著
-
5 医療に介入する社会学・序説
93-108
-
立岩 真也/著
-
6 産業としての医療
109-126
-
西村 周三/著
-
7 エイズを通じた人類社会の新たな秩序
127-150
-
宗像 恒次/著
-
8 患者からユーザーへ
151-168
-
高橋 涼子/著
-
9 美と健康という病
169-186
-
荻野 美穂/著
-
10 死にゆく者
187-202
-
中川 米造/著
-
11 死を看取る者たち
203-222
-
若林 一美/著
-
12 「死」と「生命」研究の現状
223-238
-
森岡 正博/著
前のページへ