検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

日本野球はいつも水島新司マンガが予言していた! 

著者名 オグマ ナオト/著
著者名ヨミ オグマ ナオト
出版者 フォルドリバー
出版年月 2022.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 清里図書一般分館開架在庫 帯出可726//0610619876

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
726.101 726.101
水島 新司 野球

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009917024216
書誌種別 図書
著者名 オグマ ナオト/著
著者名ヨミ オグマ ナオト
出版者 フォルドリバー
出版年月 2022.5
ページ数 253p
大きさ 19cm
ISBN 4-341-08810-1
分類記号(9版) 726.101
分類記号(10版) 726.101
資料名 日本野球はいつも水島新司マンガが予言していた! 
資料名ヨミ ニホン ヤキュウ ワ イツモ ミズシマ シンジ マンガ ガ ヨゲン シテ イタ
副書名 描いたことが次々と実現していく驚愕の歴史
副書名ヨミ エガイタ コト ガ ツギツギ ト ジツゲン シテ イク キョウガク ノ レキシ
内容紹介 ドカベン、あぶさん、野球狂の詩…リアルが先か? 漫画が先か? 実際のプロ野球、高校野球で起きたプレーを時系列で紹介し、水島新司作品のどの場面でそれが予言的に描かれたかを検証し、その創作背景も探る。
著者紹介 1977年生まれ。福島県出身。ライター、構成作家。スポーツにまつわる雑学や伝説を採集し、コラムや書籍として執筆。著書に「がんばれ!ニッポンの星オリンピックのスターたち」など。

(他の紹介)内容紹介 水島予言続々!松井秀喜5敬遠の15年前に描かれていた「山田太郎5打席連続敬遠」。ドカベン、あぶさん、野球狂の詩…リアルが先か?漫画が先か?
(他の紹介)目次 はじめに 水島野球マンガ50年以上の歴史、33作に膨大な数の「予言」を見つけて
1970‐1993 完全クロニクル「水島予言」&「時代とのシンクロ」(前編)「野球マンガ本格始動」から「伝説の5打席敬遠」まで
1973 『ドカベン』明訓高校編へ。最強打者への道、始動→1974 金属バット解禁で高校野球も打高投低時代へ
神奈川高校野球の隆盛を予見!?神奈川を舞台にした『ドカベン』
1973 『あぶさん』連載開始。主人公は代打男→1975 高井保弘(阪急)代打ホームラン世界新記録達成
1974年の“長嶋茂雄引退”と『男どアホウ甲子園』の結実
月産450枚!?水島新司の「最盛期」は1977年説
1979.8.17 ドカベン擁する優勝候補・明訓、まさかの敗退→1979.8.20 ドカベン擁する優勝候補・浪商、準決勝で散る
現実になった『ドカベン』と『球道くん』。甲子園を席巻した香川伸行と中西清起
1973 東大野球部に入った剛腕・藤村甲子園史上初のリーグ優勝→1981 東大野球部快進撃「初優勝か!?」で沸いた“赤門旋風”〔ほか〕


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。