検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

捨てる家族 (論創ノンフィクション)

著者名 咲 セリ/著
著者名ヨミ サキ セリ
出版者 論創社
出版年月 2022.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可367//0118853571

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
367.3 367.3
親子関係 母

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009917024173
書誌種別 図書
著者名 咲 セリ/著
著者名ヨミ サキ セリ
出版者 論創社
出版年月 2022.5
ページ数 230p
大きさ 19cm
ISBN 4-8460-2104-7
分類記号(9版) 367.3
分類記号(10版) 367.3
資料名 捨てる家族 (論創ノンフィクション)
資料名ヨミ ステル カゾク
叢書名 論創ノンフィクション
叢書名巻次 022
副書名 母と娘がやりなおすための5つの物語
副書名ヨミ ハハ ト ムスメ ガ ヤリナオス タメ ノ イツツ ノ モノガタリ
内容紹介 わたしは信じたい。悲しみ、傷つき、ぼろぼろになった2本の線が、やがて重なる瞬間がくることを-。母と娘だからこそ起こる、すれ違い、わだかまり、そしてゆがみ。親子の崩壊と再生を描いたノンフィクション5編を収録。
著者紹介 1979年生まれ。WEBデザインの仕事をする傍ら、NHK福祉番組に出演したり、全国で講演活動等を行う。著書に「死にたいままで生きています。」「生きたい彼死にたい私」など。

(他の紹介)内容紹介 母と娘だからこそ起こる、すれ違い、わだかまり、そしてゆがみ。でも、わたしは信じたい。悲しみ、傷つき、ぼろぼろになった二本の線がやがて一筋の光のように重なる瞬間がくることを。親子の崩壊と再生を描くノンフィクション!
(他の紹介)目次 第1章 いらない子―孤族という家族(自殺というくせ
それでも不幸ではない時 ほか)
第2章 うさぎのお口―障がいという遺産(口唇口蓋裂の二人
お芝居の終わりと始まり ほか)
第3章 本物じゃない家族―ふつうになりたくて(泣けない子ども
裏切りに心を閉ざして ほか)
第4章 あるがままを抱きしめて―かけちがった母娘(さがしても、さがしても
守りたい ほか)
第5章 母を捨てに―いびつな綱渡り(決別
たとえ、母が死んだとしても ほか)
(他の紹介)著者紹介 咲 セリ
 1979年生まれ。思春期の頃から自傷、自殺念慮、依存に苦しみ、強迫性障害、境界性パーソナリティ障害、双極性障害などを抱える。2004年、不治の病を抱える猫と出会い、「命は生きているだけで愛おしい」というメッセージを受け取る。以来、在宅WEBデザインの仕事をする傍ら、NHK福祉番組に出演したり、全国で講演活動などをしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。