蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
ばあちゃんのおなか
|
著者名 |
かさい まり/文
|
著者名ヨミ |
カサイ マリ |
出版者 |
好学社
|
出版年月 |
2020.1 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
桂萱 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/バ/ | 0420451460 |
○ |
2 |
教育プラザ | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/バ/ | 0920340239 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916827326 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
かさい まり/文
|
著者名ヨミ |
カサイ マリ |
|
よしなが こうたく/絵 |
出版者 |
好学社
|
出版年月 |
2020.1 |
ページ数 |
1冊(ページ付なし) |
大きさ |
27cm |
ISBN |
4-7690-2339-5 |
分類記号(9版) |
E |
分類記号(10版) |
E |
資料名 |
ばあちゃんのおなか |
資料名ヨミ |
バアチャン ノ オナカ |
内容紹介 |
ぼくのばあちゃんは、いつもいっぱい笑って、いっぱい遊ぶ。ぼくは、そんなばあちゃんの、大きな大きなおなかが大好き。すべって遊べるし、海では島になるんだ。だけど、ばあちゃんが病気になって…。 |
著者紹介 |
北海道生まれ。北海道芸術デザイン専門学校卒業。作品に「とくべつないちにち」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
“全八巻”地方別怪異妖怪事典シリーズ第三弾!!古代から現代まで東北で語られた怪異妖怪を一三〇〇種類以上掲載。 |
(他の紹介)目次 |
青森県 岩手県 宮城県 秋田県 山形県 福島県 東北広域 その他 |
(他の紹介)著者紹介 |
朝里 樹 怪異妖怪愛好家・作家。1990年、北海道に生まれる。2014年、法政大学文学部卒業。日本文学専攻。現在公務員として働く傍ら、在野で怪異・妖怪の収集・研究を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 寺西 政洋 イラストレーター。1992年生まれ。主要な関心分野は妖怪と怪獣、カレーパン、サングラス。別名義にtera、寺西まさひろ、筍道人など。ブログ『“妖怪図鑑”新版TYZ』にて妖怪の絵と解説を公開中。各種イベントや映像制作の際に妖怪画・デザインの提供も行う。2007年、角川書店「『怪』大賞」優秀賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 佐々木 剛一 1961年、岩手県遠野市生まれ。宿を営むかたわら、遠野を中心とした不思議と謎を調べる。日本家系図学会理事兼遠野支部長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 佐藤 卓 妖怪収集家。1996年、山形県生まれ。大学在学中にブログ『宮城妖怪事典(仮)』を開設。県内各地の民話や郷土史に眠る妖怪を発掘し、その魅力を広めるために活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 戦狐 妖怪趣味人。秋田県生まれ。妖怪のほかには、日本狼伝承、アイヌ玉(主に江戸とんぼ)についても資料収集をしている。サークル『胡仙廟』にて、Twitterアカウント『秋田妖怪蒐異』及び『呪符東西録』を運営(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ