検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

核のボタン 

著者名 ウィリアム・ペリー/著
著者名ヨミ ペリー ウィリアム
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2020.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 南橘図書一般分館開架在庫 帯出可319//0710692989

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2024

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916868808
書誌種別 図書
著者名 ウィリアム・ペリー/著
著者名ヨミ ペリー ウィリアム
トム・コリーナ/著
田井中 雅人/訳
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2020.7
ページ数 304,26p
大きさ 20cm
ISBN 4-02-251694-7
分類記号(9版) 319.8
分類記号(10版) 319.8
資料名 核のボタン 
資料名ヨミ カク ノ ボタン
副書名 新たな核開発競争とトルーマンからトランプまでの大統領権力
副書名ヨミ アラタ ナ カク カイハツ キョウソウ ト トルーマン カラ トランプ マデ ノ ダイトウリョウ ケンリョク
内容紹介 米露中の「新冷戦」といわれる今、核戦争に陥る真の脅威は米国の核政策そのものにある。米国の核の歴史を振り返り、核兵器がもたらす悲劇的結末を避けるために元米国防長官・ペリーらから米政府に向けた警告の書。
著者紹介 1927年生まれ。カーター政権で国防次官、クリントン政権で国防長官を歴任。スタンフォード大学名誉教授。

(他の紹介)内容紹介 「学問は、単なる手段と成り下がってしまえば…直ちに学問であることをやめてしまう」。若くして大学の教壇に立ったシェリング(1775‐1854)は、大学や学問研究の理念を熱く語った。国家の関与からの自由を掲げ、哲学を基盤とし諸学が有機的に関連する「普遍的なエンチュクロペディー」を構想する。後世に影響を与えた学問論の古典。
(他の紹介)目次 学問の絶対的な概念について
大学の学問的および道徳的使命について
大学における研究の最初の前提について
純粋な理性学である数学と哲学一般の研究について
哲学の研究に対して通常なされる非難について
とくに哲学の研究について
哲学にとって外的ないくつかの対立、とくに事実的な学問との対立について
キリスト教の歴史的構成について
神学の研究について
歴史学ならびに法学の研究について
自然学一般について
物理学と化学の研究について
医学および有機的自然論一般の研究について
芸術学について―大学における学問研究との関わりにおいて


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。