蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
英語発達史 (岩波全書)
|
著者名 |
中島 文雄/著
|
著者名ヨミ |
ナカジマ フミオ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
1957 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 書庫 | 在庫 | 帯出可 | 830.2/1/ | 0112135595 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009010031811 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
中島 文雄/著
|
著者名ヨミ |
ナカジマ フミオ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
1957 |
ページ数 |
239p |
大きさ |
18cm |
分類記号(9版) |
830.2 |
分類記号(10版) |
830.2 |
資料名 |
英語発達史 (岩波全書) |
資料名ヨミ |
エイゴ ハッタツシ |
叢書名 |
岩波全書 |
叢書名巻次 |
143 |
(他の紹介)内容紹介 |
妻に異変が起きたのは結婚4年目、彼女が29歳の時だった―激しい過食嘔吐、途切れない飲酒、大量服薬、リストカット、そして40代で認知症に。人を愛するとはどういうことか、胸を打つルポルタージュ。精神疾患を抱えた妻の介護と仕事、その両立に悩み続けた20年近くにわたる日々。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 摂食障害の始まり(食べて吐く日々 予兆 ほか) 第2章 精神科病院へ(サラ金か離婚か 性被害 ほか) 第3章 アルコール依存(依存の始まり カウンセリング ほか) 第4章 入院生活(依存症患者の家族 妄想 ほか) 第5章 見えてきたこと(新しい生活 社会の障壁 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
永田 豊隆 1968年生まれ。読売新聞西部本社を経て、2002年に朝日新聞社入社。岡山総局、大阪本社生活文化部、大阪代表室、地域報道部、声編集で勤務し、現在はネットワーク報道本部。生活保護関連の報道で、07年と09年に貧困ジャーナリズム賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ