蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
身近でできるSDGsエシカル消費 2
|
著者名 |
三輪 昭子/著
|
著者名ヨミ |
ミワ ショウコ |
出版者 |
さ・え・ら書房
|
出版年月 |
2019.5 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書児童 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 519// | 0120877964 |
○ |
2 |
こども | 図書児童 | こども開架 | 在庫 | 帯出可 | 519// | 1420869719 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ジャーナリズム マス・メディア 日本-政治・行政 女性問題
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916766103 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
三輪 昭子/著
|
著者名ヨミ |
ミワ ショウコ |
|
山本 良一/監修 |
出版者 |
さ・え・ら書房
|
出版年月 |
2019.5 |
ページ数 |
38p |
大きさ |
27cm |
ISBN |
4-378-02492-9 |
分類記号(9版) |
519.13 |
分類記号(10版) |
519.13 |
資料名 |
身近でできるSDGsエシカル消費 2 |
資料名ヨミ |
ミジカ デ デキル エスディージーズ エシカル ショウヒ |
巻号 |
2 |
各巻書名 |
エシカル消費でSDGsを! |
各巻書名ヨミ |
エシカル ショウヒ デ エスディージーズ オ |
内容紹介 |
社会問題の解決を考えた新しい消費のカタチ「エシカル消費」。2は、エシカル消費が国連で採択された「SDGs(持続可能な開発目標)」とどのようにつながっているのかをわかりやすく解説する。 |
著者紹介 |
愛知教育大学大学院修了。エシカルインスティチュートなごや副代表。愛知大学国際問題研究所客員研究員。名古屋女子大学、愛知大学、名城大学等で非常勤講師。著書に「映画で地球を読む」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
なぜ、永田町と政治メディアにオッサンが多いのか?幾多の「壁」に直面してきた政治記者が男性優位主義の本丸で考えた、日本社会への処方箋。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 立ちはだかるオッサン(面接での「お茶くみ」質問 夜討ち朝駆け ほか) 第2章 ハラスメントの現場(おっぱい好きな大物議員 思いがけず涙が ほか) 第3章 「女性初」が嫌だった(ガラスの崖 「男だったらもっと出世したのに」 ほか) 第4章 女性議員の壁(まさかの減少 自民党総裁選に2人の女性候補 ほか) 第5章 壁を壊すには(再チャレンジの機会 やはり「数」の問題 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
佐藤 千矢子 1965年生まれ、愛知県出身。名古屋大学文学部卒業。毎日新聞社に入社し、長野支局、政治部、大阪社会部、外信部を経て、2001年10月から3年半、ワシントン特派員。米国では、米同時多発テロ後のアフガニスタン紛争、イラク戦争、米大統領選を取材した。政治部副部長、編集委員を経て、2013年から論説委員として安全保障法制などを担当。2017年に全国紙で女性として初めて政治部長に就いた。その後、大阪本社編集局次長、論説副委員長、東京本社編集編成局総務を経て、2022年4月から論説委員を務めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ