検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

考える親鸞 (新潮選書)

著者名 碧海 寿広/著
著者名ヨミ オオミ トシヒロ
出版者 新潮社
出版年月 2021.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可188//0118781723

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
361.4 361.4

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916980379
書誌種別 図書
著者名 碧海 寿広/著
著者名ヨミ オオミ トシヒロ
出版者 新潮社
出版年月 2021.10
ページ数 239p
大きさ 20cm
ISBN 4-10-603873-0
分類記号(9版) 188.72
分類記号(10版) 188.72
資料名 考える親鸞 (新潮選書)
資料名ヨミ カンガエル シンラン
叢書名 新潮選書
副書名 「私は間違っている」から始まる思想
副書名ヨミ ワタシ ワ マチガッテ イル カラ ハジマル シソウ
内容紹介 近代以降、右翼から左翼、文学者や哲学者まで、あらゆる論客がその魅力や影響を熱く語り続けてきた親鸞。なぜ日本人は、かくもこの仏教者が好きなのか。それぞれの親鸞論を読み解き、親鸞思想の核心に迫る。
著者紹介 1981年東京生まれ。慶應義塾大学大学院社会学研究科博士課程単位取得退学。博士(社会学)。武蔵野大学准教授。専門は近代仏教研究。著書に「近代仏教のなかの真宗」など。

(他の紹介)目次 第1話 武家の棟梁
第2話 治承・寿永の乱
第3話 御家人の暗闘
第4話 執権と尼御台
第5話 実朝暗殺
第6話 承久の乱
エピローグ 北条の名をつぐ者
(他の紹介)著者紹介 山本 みなみ
 1989年、岡山県生まれ。京都大学大学院博士課程修了。博士(人間・環境学)。現在は鎌倉歴史文化交流館学芸員、青山学院大学非常勤講師。中世の政治史・女性史、とくに鎌倉幕府や北条氏の研究を専門としている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
神宮寺 一
 徳島県出身。アニメの設定・デザイン等も手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。