蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
めぐりくる夏の日に
|
著者名 |
河島 英昭/著
|
著者名ヨミ |
カワシマ ヒデアキ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2007.7 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 914/カ/ | 0117222547 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
僕の推しキャラたちの名言・名セリフ…
齋藤 孝/著
愛と勇気とアンパンマンの言葉 : …
小川 仁志/著
宮崎駿イメージボード全集3
宮崎 駿/著,ス…
子どもと向き合う法的思考力 : 親…
真下 麻里子/著
私たちと法
平野 武/著,平…
空想映像文化論 : 怪獣ブームから…
氷川 竜介/著
アニメ音響の魔法 : 音響監督が語…
藤津 亮太/企画…
詳説障害者雇用促進法・障害者総合支…
永野 仁美/著,…
トラブルを未然に防ぐ「中小企業の契…
池田 聡/著
『孤独のグルメ』巡礼ガイド
週刊SPA!『孤…
ウルトラ怪獣大集合パーフェクト超百…
スタジオジブリの美術
スタジオジブリ/…
世にもふしぎな法律図鑑
中村 真/著
ゴジラvs.自衛隊 アニメの「戦争…
小泉 悠/著,高…
法律学小辞典
高橋 和之/編集…
それ犯罪かもしれない図鑑
小島 洋祐/監修
はじめての法律
ララ・ブライアン…
宮崎駿イメージボード全集1
宮崎 駿/著,ス…
シナリオライターP子の七転八倒日誌…
田嶋 久子/著
家族の昭和
関川 夏央/著
機動戦士ガンダムSEEDシリーズ超…
宮崎駿イメージボード全集2
宮崎 駿/著,ス…
お仕事さくいん : 公務員や安全・…
DBジャパン/編…
許認可手続きと申請書類の書き方 :…
服部 真和/監修
抱きしめたい : Everythi…
講談社/構成・編…
After Effects初心者の…
ムラカミ ヨシユ…
身近な人が亡くなった後の手続のすべ…
児島 明日美/著…
はじめてのホワイトボードアニメーシ…
金井 雄三/著
スタジオジブリ全作品集
講談社/編集,ス…
全国映画・ドラマロケ地事典2
日外アソシエーツ…
将棋で学ぶ法的思考
木村 草太/著
必殺シリーズ談義 : 仕掛けて仕損…
高鳥 都/著
ぼっちのままで居場所を見つける :…
河野 真太郎/著
柚木麻子のドラマななめ読み!
柚木 麻子/著
Live2Dモデリング&アニメーシ…
唐揚丸/著,乾物…
クリエイターのためのトラブル回避ガ…
志村 潔/著,近…
ドラマで読む韓国 : なぜ主人公は…
金光 英実/著
いま、法学を知りたい君へ : 世界…
東京大学法学部「…
SFアニメと戦争
高橋 杉雄/著
「ウルトラマン」レア画像選集 : …
中村 宏治/企画…
大切な家族が亡くなった後の手続き・…
関根 俊輔/監修…
坂本龍馬の映画史
谷川 建司/著
シンカリオン超進化大百科 : 決定…
マンガでわかる!小学生から知ってお…
菊地 幸夫/監修…
ミステリから見た「二〇二〇年」
千街 晶之/著
Live2Dではじめる!簡単かわい…
rariemon…
最新アニメ業界の動向とカラクリがよ…
谷口 功/著,麻…
身近な人が亡くなった後の手続のすべ…
児島 明日美/著…
アニメオタクの一級建築士が建築の面…
NoMaDoS/…
俳優たちのテレビドラマ創世記
浜田 研吾/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009910064424 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
河島 英昭/著
|
著者名ヨミ |
カワシマ ヒデアキ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2007.7 |
ページ数 |
7,196p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-00-002265-1 |
分類記号(9版) |
914.6 |
分類記号(10版) |
914.6 |
資料名 |
めぐりくる夏の日に |
資料名ヨミ |
メグリクル ナツ ノ ヒ ニ |
内容紹介 |
東京・大森で生まれた著者は一家で疎開した北上川のほとりで敗戦を迎え、盛岡中学に進学。無垢な目に映った戦前の東京、濃さを増す戦争の影、同級生との別れ…。抑制の効いた筆致で少年の夏と失われた故郷を回想するエッセイ。 |
著者紹介 |
1933年生まれ。イタリア文学者。著書に「叙事詩の精神」「ローマ散策」「イタリア・ユダヤ人の風景」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
空想科学世界でよく知られた事象を例に採りながら、法律的な解釈を真摯に試みた―。予想を大きく超えて、法律の根幹が浮き彫りになってきたのである。 |
(他の紹介)目次 |
メイツ星人惨殺事件―宇宙人にも人権を認めないと、ウルトラマンが悲惨な目に遭う! 仮面ライダー連続蹴殺事件―ライダーキックで怪人を倒す!これは殺人罪にあたらないか? 人造人間キカイダー損害賠償事件―何をしでかしてもキカイダーは無罪!ならば、その責任は誰が負う? ウルトラマン建造物損壊事件―怪獣との格闘でビルが倒壊!ウルトラマンはその責任を負うべきか? モスラの卵カラ売り事件―法律は、怪獣とそれによる被害をどう判断するのだろうか? ジャイアントロボ窃盗事件―正義のためなら、敵が作ったロボットを勝手に使ってもいいのか? 竜ケ森ビートル機墜落事故―ハヤタ機とウルトラマンの空中衝突!この事故はどちらの責任か? マジンガーZ没収事件―無敵のマジンガーZを待ち受ける、巨額の相続税という悲運! エイトマンスピード違反事件―弾丸よりも速く走るエイトマンは、スピード違反で捕まるのか? ジャミラ放水殺人事件―人間ジャミラを水死させたウルトラマン、裁判になったら判決は?〔ほか〕 |
(他の紹介)著者紹介 |
盛田 栄一 1960年東京都生まれ。千葉大学人文学部卒業後、編集プロダクション勤務を経て、独立。以降、フロムエー誌などで活躍し、鋭い言語感覚を活かした記事作りで定評を得る。特にお笑い系の文章にはファンが多く、著書に『VOWだがね!!』(宝島社)などがあるが、硬軟取り混ぜた『空想法律読本』こそが、その真骨頂といえよう(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 森田 貴英 1970年東京都生まれ。慶応義塾大学法学部法律学科卒業後、平成8年弁護士登録。松尾綜合法律事務所(ビジネス・デベロップメント部門)に所属し、企業法務を中心に活躍している新進気鋭の弁護士。子どもの頃、アポなしで円谷プロを訪ね、親切に案内してもらった経験を持つ空想科学世代である(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 片岡 朋行 1970年静岡県生まれ。名古屋大学法学部卒業後、平成10年弁護士登録。松尾綜合法律事務所にて、訴訟、企業法務、欧米やアジア案件などを担当。平成13年3月より、韓国ソウルの大手法律事務所へ出向し勤務開始。アジアに強い弁護士になるべく邁進中。なお、実家はお寺で、僧籍の筆記試験合格済み(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ