検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

公文書危機 

著者名 毎日新聞取材班/著
著者名ヨミ マイニチ シンブンシャ
出版者 毎日新聞出版
出版年月 2020.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 南橘図書一般分館開架在庫 帯出可317//0710691684
2 城南図書一般分館開架在庫 帯出可317//0810488692

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
2008
327.14 327.14

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916855673
書誌種別 図書
著者名 毎日新聞取材班/著
著者名ヨミ マイニチ シンブンシャ
出版者 毎日新聞出版
出版年月 2020.6
ページ数 252p
大きさ 19cm
ISBN 4-620-32632-0
分類記号(9版) 317.6
分類記号(10版) 317.6
資料名 公文書危機 
資料名ヨミ コウブンショ キキ
副書名 闇に葬られた記録
副書名ヨミ ヤミ ニ ホウムラレタ キロク
内容紹介 霞が関には闇から闇に消える文書がある-。「森友・加計学園」や「桜を見る会」の問題で明らかになった、公文書の軽視。安倍政権によってエスカレートする民主主義崩壊の実態に迫る。

(他の紹介)内容紹介 「じぶんのかぞくのとっておきのはなしをみんなにきかせてね」せんせいのことばに「わたしのかぞくはほかとちがうから」とだまってしまったわたし。ところがクラスメイトのはなしをきいていたらみんなのかぞくもちがっていて…子どもたちのユーモラスであたたかい家族のおはなし。
(他の紹介)著者紹介 オレアリー,サラ
 カナダの作家。サスカチュワン美術学校で創作を学んだ。ブリティッシュ・コロンビア大学で脚本制作の学位を取得。「バンクーバー・サン」紙と、カナダの公共放送局CBCラジオで文芸記事を担当していた。現在はモントリオールのコンコルディア大学で子どもの本と脚本の創作を教えている。『サディがいるよ』(福音館書店)をはじめとする多くの絵本で高い評価を得ている。『サディがいるよ』は演劇となりニューヨーク子ども劇場で上演された。子ども向けのアニメーションも手掛ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
レン,チィン
 デザイナー、イラストレーター。とくに子どもの本のイラストで知られている。メルホッペンハイム映画学校卒業。アニメーションの短篇やアート作品で多くの賞を得ている。これまで世界じゅうの出版社の絵本や、本と雑誌の表紙の仕事をしてきた。『Hana Hashimoto,Sixth Violin』(Chieri Uegaki作)は、カナダ総督文学賞のファイナリストにえらばれ、アジア/太平洋アメリカ文学賞の最優秀絵本賞を受けた。夫と息子とともにトロント在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
おおつか のりこ
 福島県で生まれ育つ。2007年にはじめての翻訳書『シャンプーなんて、だいきらい』(徳間書店)を出版する。IBBY会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。