検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

はたらく細菌 01(KCDX)

著者名 吉田 はるゆき/漫画
著者名ヨミ ヨシダ ハルユキ
出版者 講談社
出版年月 2018.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 永明コミック分館開架貸出中 帯出可C726//2020126765 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

藤原 聡 宮野 健男 共同通信社
2017
498.6 498.6
新型コロナウイルス感染症

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916728360
書誌種別 図書
著者名 吉田 はるゆき/漫画
著者名ヨミ ヨシダ ハルユキ
清水 茜/監修
飯塚 あい/医療監修
出版者 講談社
出版年月 2018.2
ページ数 [159p]
大きさ 19cm
ISBN 4-06-510910-6
分類記号(9版) 726.1
分類記号(10版) 726.1
資料名 はたらく細菌 01(KCDX)
資料名ヨミ ハタラク サイキン
叢書名 KCDX
巻号 01

(他の紹介)内容紹介 オミクロン株の正しい対処法。次なるパンデミックに備え、今やるべきこと。空気感染する新型コロナに、消毒は無意味、不織布マスク、換気、うがいが三種の神器。
(他の紹介)目次 第1章 ようやくわかった新型コロナウイルスの真実
第2章 空気感染100年前のパンデミック
第3章 COVID‐19は明らかに空気感染する
第4章 ウイルスを知り、正しく怖れる
第5章 感染対策でやるべきこと、やらなくて良いこと
第6章 もし感染してしまったら
第7章 ウイルスと空気の流れを科学する
(他の紹介)著者紹介 西村 秀一
 1955年山形県生まれ。国立病院機構仙台医療センター臨床研究部ウイルスセンター長。専門は呼吸器系ウイルス感染症、特にインフルエンザ。1984年山形大学医学部医学科卒業。医学博士。山形大学医学部細菌学教室助手を経て、1994年4月から米国National Research Councilのフェローとして、米国ジョージア州アトランタにあるCenters for Disease Control and Prevention(CDC)のインフルエンザ部門で研究に従事*(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
石川 森彦
 千葉県生まれ。石ノ森章太郎に師事。1975年、「森彦」に改名。1982年、独立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。