検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

罰と罪 上(ハヤカワ・ミステリ文庫)

著者名 チャン ガンミョン/著
著者名ヨミ チャン ガンミョン
出版者 早川書房
出版年月 2025.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可B929//0118988468
2 桂萱図書一般分館開架在庫 帯出可B929//0410679773

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
332.107 332.107
日本-経済

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009917251097
書誌種別 図書
著者名 チャン ガンミョン/著
著者名ヨミ チャン ガンミョン
オ ファスン/訳
カン バンファ/監訳
出版者 早川書房
出版年月 2025.1
ページ数 473p
大きさ 16cm
ISBN 4-15-186401-8
分類記号(9版) 929.13
分類記号(10版) 929.13
資料名 罰と罪 上(ハヤカワ・ミステリ文庫)
資料名ヨミ バツ ト ツミ
叢書名 ハヤカワ・ミステリ文庫
叢書名巻次 HM 524-1
巻号
内容紹介 2022年、ソウル。新米刑事ジヘは、22年前の殺人事件を再捜査することに。事件の被害者の美しい女子大生ソリムは、なぜ殺されたのか。ジヘは捜査に奔走するが…。ジャーナリストとして活躍した著者による本格警察小説。

(他の紹介)内容紹介 日本人の給料はなぜ上がらないのか?円の購買力は70年代に逆戻り!日本の賃金はOECDで最下位クラス。1人あたりGDPで韓国に抜かれる!?“安い日本”の原因を解き明かし、2040年を大予測!!
(他の紹介)目次 第1章 信じられないほど貧しくなってしまった日本
第2章 “円安という麻薬”で改革を怠った
第3章 「安い日本」を理解するための経済指標
第4章 賃金が上がらないのは、物価が上がらないから
第5章 日本停滞の原因をアメリカに学ぶ
第6章 デジタル化に遅れた日本
第7章 亡国の円安20年史
第8章 日本は1%成長できるか?
第9章 高齢化のピークに向かう―2040年問題の深刻さ
第10章 将来に向かって、いま何をすべきか?
(他の紹介)著者紹介 野口 悠紀雄
 1940年、東京生まれ。1963年、東京大学工学部卒業。1964年、大蔵省入省。1972年、エール大学Ph.D.(経済学博士号)を取得。一橋大学教授、東京大学教授(先端経済工学研究センター長)、スタンフォード大学客員教授、早稲田大学大学院ファイナンス研究科教授などを経て、一橋大学名誉教授。専門は日本経済論。著書に『情報の経済理論』(日経経済図書文化賞)、『1940年体制―さらば戦時経済』、『財政危機の構造』(サントリー学芸賞)(以上、東洋経済新報社)、『バブルの経済学』(日本経済新聞出版社、吉野作造賞)、『ブロックチェーン革命』(日本経済新聞出版社、大川出版賞)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。