蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 絵本 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | E/ク/ | 0120895198 |
○ |
2 |
上川淵 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/ク/ | 0320569569 |
○ |
3 |
桂萱 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/ク/ | 0420462764 |
○ |
4 |
城南 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/ク/ | 0820353985 |
○ |
5 |
教育プラザ | 絵本 | 分館開架 | 貸出中 | 帯出可 | E/ク/ | 0920347721 |
× |
6 |
元総社 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/ク/ | 1320200411 |
○ |
7 |
こども | 絵本 | こども開架 | 貸出中 | 帯出可 | E/クツ/ | 1420942730 |
× |
8 |
宮城 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/ク/ | 1620210433 |
○ |
9 |
総社 | 絵本 | 分館開架 | 貸出中 | 帯出可 | E/ク/ | 1820142444 |
× |
10 |
東 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/ク/ | 1920196811 |
○ |
11 |
永明 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/ク/ | 2020029787 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
あたらしいともだち
ジュディ・デルト…
おんぶおばけ
いもと ようこ/…
てんまでとどけ…
さくら ともこ/…
てんぐのはうちわ
いもと ようこ/…
ぶんぶくちゃがま
いもと ようこ/…
あかいとり
小春 久一郎/原…
したきりすずめ
いもと ようこ/…
星の王子さま
サン=テグジュペ…
うさぎたんていミミ
飯島 敏子/原作…
おもちのたいそう
いもと ようこ/…
くるみわり人形
E.T.A.ホフ…
シンデレラ
シャルル・ペロー…
きたかぜのくれたテーブルかけ : …
いもと ようこ/…
ねこライオン
梅田 真理/作,…
みやこかがみ
いもと ようこ/…
こんとまゆみちゃん
いもと ようこ/…
ぞうさんのおてがみ
飯島 敏子/原作…
ゆきおんな
いもと ようこ/…
ひとがみたらカエルになあれ
いもと ようこ/…
ほんとだもん!
いもと ようこ/…
とんとんとんのこもりうた : Am…
いもと ようこ/…
へっこきよめさま
いもと ようこ/…
いたずらぎつね
いもと ようこ/…
かさじぞう
いもと ようこ/…
わらしべちょうじゃ
いもと ようこ/…
おやすみなさい
いもと ようこ/…
あたまにかきのき
いもと ようこ/…
きつねの窓
安房 直子/作,…
きつね山の赤い花
安房 直子/作,…
つるの家
安房 直子/作,…
サンタクロースっているの? : ほ…
いもと ようこ/…
まほうのあめだま
安房 直子/作,…
どうしてしっぽがないの?
生源寺 美子/原…
さんしょっ子
安房 直子/作,…
おばあちゃんもこどもです
いもと ようこ/…
てれるぜ : 工藤直子詩集
工藤 直子/詩,…
ぞうさん : まど・みちお詩集
まど みちお/詩…
おむすびころりん
中島 和子/文,…
空色のゆりいす
安房 直子/作,…
こころ : 金子みすゞ詩集
金子 みすゞ/詩…
もぐらのほったふかい井戸
安房 直子/作,…
ねこの結婚式
安房 直子/作,…
ごめんなさい!
いもと ようこ/…
だれも知らない時間
安房 直子/作,…
ほたるとばらの花
関 英雄/作,い…
できるかな?かぞえてみよう1・2・…
いもと ようこ/…
できるかな?どうぶついえるかな
いもと ようこ/…
できるかな?にっこりおかお
いもと ようこ/…
できるかな?ぱっぱおきがえ
いもと ようこ/…
かみそりぎつね
いもと ようこ/…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916947023 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
中島 和子/原作
|
著者名ヨミ |
ナカジマ カズコ |
|
いもと ようこ/文・絵 |
出版者 |
ひかりのくに
|
出版年月 |
2021.6 |
ページ数 |
24p |
大きさ |
26×26cm |
ISBN |
4-564-01908-1 |
分類記号(9版) |
E |
分類記号(10版) |
E |
資料名 |
くっくのおてつだい |
資料名ヨミ |
クック ノ オテツダイ |
内容紹介 |
こぐまのくっくはお兄ちゃんになったばかり。赤ちゃんのお世話で忙しいママのために、お手伝いをしようとしますが、何をやっても失敗ばかり。雨が降ってきたので、傘を持っていないお父さんを迎えに行ったくっくですが…? |
著者紹介 |
岐阜県生まれ。児童文学者、詩人。作品に「さいごのまほう」シリーズなど。 |
(他の紹介)内容紹介 |
「雨降らば降れ、風吹かば吹け、そう口ずさむと不思議に気持ちが落ち着くのです」寂聴さんが人生の指針としていた名僧や偉人の言葉がここに! |
(他の紹介)目次 |
「雨降らば降れ、そう口ずさむと気持ちが落ち着くのです」―心に余裕ができる一休禅師の歌について 「死ぬときは、いさぎよく死ぬのがいい」―生老病死の定めを考えさせる良寛禅師の辞世の句 「何事もほどほどに。やりすぎると失敗します」―幸運を逃さないための法演禅師の4つの戒め 「雨ニモマケズ 風ニモマケズ」―ボランティア精神の神髄を見せる宮沢賢治の詩 「願はくは 花の下にて 春死なむ」―桜をこよなく愛した放浪の歌人・西行法師の和歌 「どんな人にも必ず1つ長所があります」―将軍や剣豪を教えた沢庵和尚の言葉 「みんなが他人のために尽くせば世の中は変わる」―「忘己利他」を説いた最澄上人の教え 「仏さまはいつも近くにいるのに、凡人には見えません」―寂庵に飾られている後白河天皇の今様 「微笑みかけることは、尊い人間の愛の行為です」―貧しい人々のために尽くしたマザー・テレサの教え 「プラス思考でいれば、不幸を寄せ付けません」―窮地を救ってくれる空海上人の言葉〔ほか〕 |
目次
内容細目
前のページへ