蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
筒井康隆SFジュブナイルセレクション [3]
|
著者名 |
筒井 康隆/著
|
著者名ヨミ |
ツツイ ヤスタカ |
出版者 |
金の星社
|
出版年月 |
2010.2 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
こども | 図書児童 | こども開架 | 在庫 | 帯出可 | 913/ツ/YA | 1420252460 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
あかいとり
小春 久一郎/原…
ちいさいサンパン
小春 久一郎/文…
語り聞かせ生きる力を育てるおはなし…
小春 久一郎/編…
語り聞かせ日本のむかしばなし : …
小春 久一郎/編…
語り聞かせ世界のむかしばなし : …
小春 久一郎/編…
あしたはてんき
小春 久一郎/作…
おばけあそび3
長島 克夫/作・…
おばけあそび2
長島 克夫/作・…
おばけのもりはめいろがいっぱい
長島 克夫/作・…
かまきりさまのおとおり
小春 久一郎/原…
のんびり王さまのわるものたいじ
仲倉 眉子/作,…
くるりんコンでとりになる : 鳥は…
小春 久一郎/作…
おどれおどれドドンガドン
上地 ちづ子/脚…
ぼくのあしあとおかしいな
上地 ちづ子/脚…
あめふりぼうず
小春 久一郎/作…
ドロンはかせのおばけかばん
長島 克夫/作・…
そらとびあっちゃん
堀尾 青史/脚本…
そらとぶじゅうたん : アラビアン…
泉 さちこ/文,…
かいぞくでぶっちょん
筒井 敬介/作,…
ぶくぶくチョッキンとこやさん
長島 克夫/原案…
たまごはかせともじゃもじゃ
矢崎 節夫/作,…
てがみのまいご
小春 久一郎/作…
ゆびきりげんまん
小春 久一郎/作…
できたよできたよ
都丸 つや子/脚…
ツルかえる
椋 鳩十/原作,…
おばけなんかこわくない
長島 克夫/作・…
みよちゃんとバイキン
清水 えみ子/脚…
わたしはまいご
清水 えみ子/脚…
オズのまほうつかい後編
岡上 鈴江/文,…
オズのまほうつかい前編
岡上 鈴江/文,…
トンボになったヤン
小春 久一郎/作…
三つのねがい
吉野 弘子/文,…
らくがきあそび
長島 克夫/作・…
おばけがいっぱい
長島 克夫/作・…
のねずみとまちのねずみ
イソップ/[原作…
うみのおまつり
宮下 昌樹/作,…
そらとびあっちゃん
堀尾 青史/脚本…
ピーター・パン : 前・後編
J.M.バリー/…
クレヨンあそび
長島 克夫/作・…
てぶくろのおにんぎょう
長縄 泰子/作,…
えのぐあそび
長島 克夫/作・…
かいぞくでぶっちょん
筒井 敬介/作,…
マジックボンボン
フランク・バウム…
前へ
次へ
くまの子ウーフのかいすいよく
神沢 利子/作,…
はははのはなし
加古 里子/ぶん…
こぶとりじいさん
鶴見 正夫/文,…
10+1ぴきのかえる
間所 ひさこ/さ…
パオちゃんのぼくもだっこ
なかがわ みちこ…
ねずみのしっぽ
瀬名 恵子/作・…
11ぴきのねこ ふくろのなか
馬場 のぼる/著
はやくあいたいな
五味 太郎/作・…
ぼくSLにのったんだ
わたなべ しげお…
みみをすます
谷川 俊太郎/著
したきりすずめ
石井 桃子/再話…
絵本ことばあそび
五味 太郎/作
王家の紋章10
細川 知栄子/著
あした えんそくだから
守屋 正恵/さく…
はなのあなのはなし
やぎゅう げんい…
こちら葛飾区亀有公園前派出…第23巻
秋本 治/著
あしのうらのはなし
やぎゅう げんい…
ちゅうしゃにいったモモちゃん
松谷 みよ子/脚…
ゆきおんな
桜井 信夫/脚本…
パパだいすきママだいすき
やすい すえこ/…
カッパの三平 水泳大会
水木 しげる/著
もう おねしょ しません
寺村 輝夫/さく…
こちら葛飾区亀有公園前派出…第20巻
秋本 治/著
こちら葛飾区亀有公園前派出…第22巻
秋本 治/著
あめこんこん
松谷 みよ子/脚…
からすのはいたつやさん
土門 正卓/作,…
ぐうぐうぐう
五味 太郎/作
おふろだいすき
松岡 享子/作,…
こちら葛飾区亀有公園前派出…第24巻
秋本 治/著
サンタクロースと小人たち
マウリ=クンナス…
チャイナ橙の謎
エラリー・クイー…
ワンタくんのしょうぼうし
小沢 正/作,水…
どうしてこいのぼりあげるの
吉野 弘子/作,…
たのきゅう
渋谷 勲/脚本,…
なにひっぱってるの
阿部 恵/作,チ…
ぼくのおじさん
アーノルド・ロー…
まねっこ まねっこ
くろい けん/さ…
ピアノ協奏曲第20番、21番
モーツァルト/作…
わたしのおうち
かんざわ としこ…
イエスの生涯
遠藤 周作/著
モモちゃんのおみせやさん
松谷 みよ子/脚…
たなばたのおはなし
西本 鶏介/作,…
へんてこおじさん
前川 かずお/作
ナイチンゲール
福島 のり子/脚…
ひよこのぴぴい
鶴見 正夫/作,…
おはよう さよなら ありがとう
やました はるお…
街道をゆく5
司馬 遼太郎/著
カラマーゾフの兄弟第1巻
ドストエーフスキ…
はやく かぜ なおってね
寺村 輝夫/さく…
コーちゃんのポケット
ドン・フリーマン…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009915428168 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
筒井 康隆/著
|
著者名ヨミ |
ツツイ ヤスタカ |
出版者 |
金の星社
|
出版年月 |
2010.2 |
ページ数 |
163p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-323-06123-8 |
分類記号(9版) |
913.6 |
分類記号(10版) |
913.6 |
資料名 |
筒井康隆SFジュブナイルセレクション [3] |
資料名ヨミ |
ツツイ ヤスタカ エスエフ ジュブナイル セレクション |
巻号 |
[3] |
各巻書名 |
ミラーマンの時間 |
各巻書名ヨミ |
ミラーマン ノ ジカン |
内容紹介 |
奇想天外、痛快無比、快刀乱麻、波瀾万丈-。 卓抜なイマジネーションで時代を超える、筒井康隆のライトノベル傑作選。表題作「ミラーマンの時間」のほか、「白いペン・赤いボタン」を収録。 |
著者紹介 |
1934年大阪市生まれ。同志社大学文学部卒業。作家。「虚人たち」で泉鏡花文学賞、「夢の木坂分岐点」で谷崎潤一郎文学賞、「ヨッパ谷への降下」で川端康成文学賞など受賞多数。 |
(他の紹介)内容紹介 |
故きを温ねて、新しきを知れば世界が違って見えてくる!新旧・話題作の「ツボ」がわかる痛快エッセイ。 |
(他の紹介)目次 |
滝沢カレンは谷崎潤一郎だった おじさんは、いずこに? やっぱり、カワイイものが好き 将棋のフジイくん 遠くへ行きたい 死んだらあかん 「ひきこもり」について 源氏くんは、元祖チャラ男だった お墓ってなんだ? 楽しきわが家 動物園へ行こう 「こづかい万歳」対「びんぼう自慢」 ビョーキになってもへこたれないぞ! YOUは何しに日本へ? 83年生まれ、シガ・ナオヤン 自由のレシピ 鬼滅の刃・無声慟哭篇 選択的夫婦道制 「ダーリン」は外国人 ネットフリックスを家族で見る ニク喰うな! 学校に行きたい イギリスにおける労働者階級の状態・続 女性の発言は長いのか 生態系食物連鎖をくつがえし もう婦人なんぞに生まれはしません 連続テレビ小説に『フィンチさん』を 連載完結 ぼくらの栄一なんだぜ ラララ科学の子 超高齢化社会の到来と高齢バー 本当に正しい性的欲望 東小金井対落合南長崎 待ちに待ってた 世界の祭り おばあちゃんのおせち サラリーマンは気楽な稼業か 叩かれても、踏まれても 世界の中心で愛を叫んだAI 台所か、キッチンか 「ふつう」という「障害」 「これは、アレ過ぎる」件について おとうさんとぼくのお父さん 東京オリンピック、最高! いっぱしの女 |
(他の紹介)著者紹介 |
高橋 源一郎 1951年、広島県生まれ。作家。81年「さようなら、ギャングたち」でデビュー。88年『優雅で感傷的な日本野球』(河出書房新社)で第1回三島由紀夫賞。2012年『さよならクリストファー・ロビン』(新潮社)で第48回谷崎潤一郎賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
-
1 白いペン・赤いボタン
5-75
-
-
2 ミラーマンの時間
77-163
-
前のページへ