検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

機関車オリバー (新・汽車のえほん)

著者名 ウィルバート・オードリー/作
著者名ヨミ オードリー ウィルバート
出版者 ポプラ社
出版年月 2020.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 こども絵本こども開架在庫 帯出可機関車E/トマ/1420923037

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ウィルバート・オードリー ガンバー・エドワーズ ピーター・エドワーズ 桑原 三郎 清水 周裕
2009
291.52 291.52
健康法 健脳法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916903074
書誌種別 図書
著者名 ウィルバート・オードリー/作
著者名ヨミ オードリー ウィルバート
ガンバー・エドワーズ/絵
ピーター・エドワーズ/絵
出版者 ポプラ社
出版年月 2020.12
ページ数 56p
大きさ 14×19cm
ISBN 4-591-16875-2
分類記号(9版) 933.7
分類記号(10版) 933.7
資料名 機関車オリバー (新・汽車のえほん)
資料名ヨミ キカンシャ オリバー
叢書名 新・汽車のえほん
叢書名巻次 24
叢書名 THOMAS&FRIENDS
内容紹介 ふとっちょの局長から海辺を走る支線をまかされたダック。自慢げなダックの話がうるさいドナルドは、ダックのことをガーガー鳴いているあひるにそっくりだと言い…。「ドナルドのあひる」ほか全4話を収録。

(他の紹介)目次 1章 病気に強い脳の使い方(新型コロナと感染症について考える
脳の機能とウイルスへの対応
脳の使い方をタイプ別に見る)
2章 免疫力を強くする「統合医療」実践篇(統合医療が生活習慣病の予防・改善に役立つ理由
なぜ統合医療で、悪性脳腫瘍の治療に成果が出たのか
治療効果は西洋医療のエビデンスだけでは測れない ほか)
3章 「脳活」して、アフターコロナを健康に生きる(パンデミックは社会をどう変えてきたか
パンデミックによって人々が脳をリセットした
脳のレベルを上げて「生きる力」を強くする)
巻末付録『脳科学におけるタイプ別性格診断テスト』
(他の紹介)著者紹介 篠浦 伸禎
 都立駒込病院脳神経外科部長。1958年愛媛県生まれ。東京大学医学部卒業。東京大学医学部付属病院、国立国際医療センター等に脳神経外科医として勤務し、1992年東京大学医学部の医学博士を取得。同年、シンシナティ大学分子生物学部に3年間留学。帰国後、都立駒込病院に勤務。2009年より同病院脳神経外科部長を務める。医療情報発信の場として「篠浦塾」を主催。また患者会、予防医療勉強会を含む和心統合医療事業部(S‐BRAIN脳活用度普及協会に属す)設立。2015年『週刊現代』で「人として信頼できるがんの名医100人」に脳分野で唯一選ばれる。脳外科における覚醒下手術でトップクラスの実績。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

1 ドナルドのあひる   4-17
2 オリバーの大しっぱい   18-31
3 トードの手だすけ   32-43
4 ぶくぶくバルジー   44-56
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。