蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 291.5// | 0118473925 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009910064280 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
三重県高等学校日本史研究会/編
|
著者名ヨミ |
ミエケン コウトウ ガッコウ ニホンシ ケンキュウカイ |
出版者 |
山川出版社
|
出版年月 |
2007.7 |
ページ数 |
318p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-634-24624-9 |
分類記号(9版) |
291.56 |
分類記号(10版) |
291.56 |
資料名 |
三重県の歴史散歩 (歴史散歩) |
資料名ヨミ |
ミエケン ノ レキシ サンポ |
叢書名 |
歴史散歩 |
叢書名巻次 |
24 |
内容紹介 |
「新全国歴史散歩シリーズ」を全面リニューアル。桑名と四日市、伊勢・志摩、世界遺産と神話の東紀州など、三重県の各地の史跡・文化財を紹介する。旅に役立つ情報満載のガイドブック。データ:2007年6月現在。 |
(他の紹介)内容紹介 |
ピタゴラスの定理、フィボナッチ数列などの歴史の一節となっている初等数学から、世界を変えることになったオイラーの等式やニュートンの運動方程式、微積分、そして現代に連なる素数定理、リーマン予想まで。数学好きには外せない、数式の美しさ、すごさ、不思議さをわかりやすく伝えるとっておきの数式集。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 数式は美しい(自然数の和―和が美しく図形のように連なる感動 分数の和の極限―無限和の本質が一目でわかる ほか) 第2章 数式は楽しい(部分分数分解―まるでドミノ倒しの気持ちよさ 自然数と小数―ほんとにイコールなの? ほか) 第3章 数式はすごい(複利計算の式―人類最大の発明? 確率の式―確率が計算できると驚きの事実が姿を現す ほか) 第4章 数式は神々しい(素数定理―深遠なる素数の存在割合を示す タクシー数―それは神の啓示? ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
横山 明日希 2012年、早稲田大学大学院数学応用数理専攻修了。「数学のお兄さん」として「“体験”を通して算数・数学をもっと身近な学びに」を理念に掲げる算数・数学コンテンツ企画・制作会社math channel代表取締役。2017年、国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)主催のサイエンスアゴラにおいてサイエンスアゴラ賞を受賞。日本お笑い数学協会副会長。公益財団法人日本数学検定協会認定幼児さんすうシニアインストラクター(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
-
1 コンピューターお義母さん
7-40
-
-
2 翼の折れた金魚
41-83
-
-
3 マリッジ・サバイバー
85-123
-
-
4 サヨナキが飛んだ日
125-164
-
-
5 今夜宇宙船の見える丘に
165-214
-
-
6 愛を語るより左記のとおり執り行おう
215-266
-
前のページへ