蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
国歌を作った男
|
著者名 |
宮内 悠介/著
|
著者名ヨミ |
ミヤウチ ユウスケ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2024.2 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | F/ミ/ | 0118925916 |
○ |
2 |
下川淵 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | F/ミ/ | 1012493548 |
○ |
3 |
元総社 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | F/ミ/ | 1310339393 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009910118477 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
藤子・F・不二雄/キャラクター原作
|
著者名ヨミ |
フジコ エフ フジオ |
|
三谷 幸広/まんが |
出版者 |
小学館
|
出版年月 |
2008.2 |
ページ数 |
263p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-09-259104-2 |
分類記号(9版) |
457.87 |
分類記号(10版) |
457.87 |
資料名 |
ドラえもんのびっくりクイズ恐竜館 (ビッグ・コロタン) |
資料名ヨミ |
ドラエモン ノ ビックリ クイズ キョウリュウカン |
叢書名 |
ビッグ・コロタン |
叢書名巻次 |
104 |
内容紹介 |
恐竜は爬虫類? 恐竜はみんな肉食? 恐竜なんでもウソ・ホント問題や、3択クイズ、ドラえもん恐竜検定など、クイズやパズルを楽しみながら、恐竜たちの情報がわかる本。 |
(他の紹介)内容紹介 |
山を舞台に多くの傑作を生み出した作家・新田次郎のエッセー・紀行集。故郷信濃への思い、富士山の人と自然、旅と取材紀行、ヨーロッパ・アルプスの旅、作品論、教育論、日々の随想など、幅広い作品から作家の山岳・自然観、創作の背景をたどる。単行本・全集未収録作品を中心に52篇を収録。 |
(他の紹介)目次 |
1 故郷信濃 2 富士 3 山を思う 4 旅と取材 5 ヨーロッパ・アルプスを歩く 6 創作を巡って 7 日々の随想 |
(他の紹介)著者紹介 |
新田 次郎 1912年、長野県諏訪郡上諏訪町(現諏訪市)に生まれる。本名藤原寛人。旧制諏訪中学校、無線電信講習所を卒業後、1932年、中央気象台(現気象庁)に入庁。1935年、電機学校卒業。富士山気象レーダー(1965年運用開始)の建設責任者を務めたことで知られる。1956年『強力伝』で、第34回直木賞受賞。1966年、気象庁を退職し、文筆に専念。1974年、「武田信玄ならびに一連の山岳小説に対して」吉川英治文学賞受賞。1979年、紫綬褒章受章。1980年2月、心筋梗塞のため逝去。正五位勲四等旭日小綬章(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
-
1 ジャンク
5-24
-
-
2 料理魔事件
25-57
-
-
3 PS41
59-62
-
-
4 パニック
一九六五年のSNS
63-90
-
-
5 国歌を作った男
91-119
-
-
6 死と割り算
121-123
-
-
7 国境の子
125-144
-
-
8 南極に咲く花へ
145-156
-
-
9 夢・を・殺す
157-196
-
-
10 三つの月
197-230
-
-
11 囲いを越えろ
231-233
-
-
12 最後の役
235-239
-
-
13 十九路の地図
241-259
-
前のページへ