検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

世界の公用語事典 

著者名 庄司 博史/編
著者名ヨミ ショウジ ヒロシ
出版者 丸善出版
出版年月 2022.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般調査相談室在庫 禁帯出R803//0118883602 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
590 590

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009917002597
書誌種別 図書
著者名 庄司 博史/編
著者名ヨミ ショウジ ヒロシ
出版者 丸善出版
出版年月 2022.1
ページ数 16,409p
大きさ 22cm
ISBN 4-621-30694-9
分類記号(9版) 803.6
分類記号(10版) 803.6
資料名 世界の公用語事典 
資料名ヨミ セカイ ノ コウヨウゴ ジテン
内容紹介 世界各国で公用語・準公用語として扱われている約80言語を取り上げ、アルファベットで書く方法を基本的な文法、発音の特徴とともに紹介。言語系統などの基本情報、他言語との関係、有用な会話表現も掲載する。
著者紹介 国立民族学博物館名誉教授。専門はウラル言語学、社会言語学、言語政策論、移民言語。共編著書に「日本の言語景観」など。

(他の紹介)内容紹介 髑髏を抱き、鎌首をもたげる黄金の蛇―深手を負った隠密おもんの乳房のあいだからぽろりと落ちた細工物が、大事件のとっかかりだった…。神谷平蔵の剣友・井手甚内とその恋女房に秘められた過去をめぐり、暗躍する妖しい影。そして事件は意外にも、幕府の貨幣鋳造をめぐる疑惑へと発展してゆく。町医者暮らしに慣れた平蔵に、千両・万両の話はピンとこないが、友の危機を黙って見過ごすわけにはいかない。ぶらり平蔵の助っ人太刀が、幕政の暗部に巣くう悪党どもをぶった斬る!
(他の紹介)著者紹介 吉岡 道夫
 1933年、奈良県生まれ。シナリオライターを経て、ミステリー『メビウスの魔魚』で鮮烈にデビュー。以後、ミステリー、サスペンスから歴史小説まで幅広いジャンルで活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。