検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

<叱る依存>がとまらない 

著者名 村中 直人/著
著者名ヨミ ムラナカ ナオト
出版者 紀伊國屋書店
出版年月 2022.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 総社図書一般分館開架貸出中 帯出可141//1810234318 ×
2 永明図書一般分館開架貸出中 帯出可141//2010092977 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
141.6 141.6
怒り

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009917002737
書誌種別 図書
著者名 村中 直人/著
著者名ヨミ ムラナカ ナオト
出版者 紀伊國屋書店
出版年月 2022.2
ページ数 205p
大きさ 19cm
ISBN 4-314-01188-4
分類記号(9版) 141.6
分類記号(10版) 141.6
資料名 <叱る依存>がとまらない 
資料名ヨミ シカル イゾン ガ トマラナイ
内容紹介 「叱る」には依存性があり、エスカレートしていく。その理由は脳の「報酬系回路」にある。「叱る」という行為の本質を科学の知見や社会で起きている出来事をもとに見つめ直し、<叱る依存>を回避するためのヒントを伝授する。
著者紹介 1977年生まれ。臨床心理士・公認心理師。一般社団法人子ども・青少年育成支援協会代表理事。著書に「ニューロダイバーシティの教科書」がある。

(他の紹介)内容紹介 「叱る」には依存性があり、エスカレートしていく―その理由は、脳の「報酬系回路」にあった!児童虐待、DV、パワハラ、加熱するバッシング報道…。人は「叱りたい」欲求とどう向き合えばいいのか?つい叱っては反省し、でもまた叱ってしまうと悩む、あなたへの処方箋。
(他の紹介)目次 1 「叱る」とはなにか(なぜ人は「叱る」のか?
「叱る」の科学―内側のメカニズムに目を向ける)
2 「叱る」に依存する(叱らずにいられなくなる人たち
「叱らずにいられない」は依存症に似ている
虐待・DV・ハラスメントとのあいだにある低くて薄い壁)
3 “叱る依存”は社会の病(なぜ厳罰主義は根強く支持されるのか?
「理不尽に耐える」は美徳なのか?
過ちからの立ち直りが許されないのはなぜか?)
4 “叱る依存”におちいらないために(「叱る」を手放す)
(他の紹介)著者紹介 村中 直人
 1977年生まれ。臨床心理士・公認心理師。一般社団法人子ども・青少年育成支援協会代表理事。Neurodiversity at Work株式会社代表取締役。2008年から支援事業「あすはな先生」の立ち上げと運営に携わり、現在は「発達障害サポーター’sスクール」での支援者育成にも力を入れている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。