検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

てとろどときしん (角川文庫)

著者名 黒川 博行/[著]
著者名ヨミ クロカワ ヒロユキ
出版者 KADOKAWA
出版年月 2014.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 下川淵図書一般分館開架貸出中 帯出可BF/ク/1012367817 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

黒川 博行
2007
332.06 332.06

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916296779
書誌種別 図書
著者名 黒川 博行/[著]
著者名ヨミ クロカワ ヒロユキ
出版者 KADOKAWA
出版年月 2014.9
ページ数 317p
大きさ 15cm
ISBN 4-04-101939-9
分類記号(9版) 913.6
分類記号(10版) 913.6
資料名 てとろどときしん (角川文庫)
資料名ヨミ テトロドトキシン
叢書名 角川文庫
叢書名巻次 く26-2
副書名 大阪府警・捜査一課事件報告書
副書名ヨミ オオサカフケイ ソウサ イッカ ジケン ホウコクショ
内容紹介 中毒死事件で店を畳んだふぐ料理店。単純な食中毒かと思いきや、いくつかの不審な点が判明。大阪府警捜査一課のふたりの刑事・黒マメコンビが巧妙に隠された真相を追う。表題作など全6作を収録。

(他の紹介)内容紹介 近代はどう終わるのか、「第2の中世」の到来か。圧倒的スケールで説く水野「文明史観」の決定版。
(他の紹介)目次 序章 「長い16世紀」と「長い21世紀」―「常態」と「例外」の転倒(ゼロ金利と「例外状況」
「例外状況」と「ショック・ドクトリン」 ほか)
第1章 ゼロ金利と「蒐集」―「西欧史」とは「蒐集」の歴である(蒐集(コレクション)の歴史の終わりを意味するゼロ金利
崩壊寸前の近代「非公式」帝国・米国 ほか)
第2章 グローバリゼーションと帝国―グローバリゼーションは資本帝国建設のためのイデオロギーである(近代を招き入れた中世のグローバリゼーション
ポスト近代を招来させる21世紀のグローバリゼーション ほか)
第3章 利子と資本―数字(利益)が嘘をつくと近代秩序は維持できない(いかにして「中心」に利潤を蒐めるのか―進歩がつくりあげたマモン
一体いつまで「不正なものは公平である」と偽り続けるのか―ROEvs.地代 ほか)
終章 「次なる100年」はどこに向かうのか?―資本の時代から芸術の時代へ(近代国家誕生以来最悪の財政状況で低下する長期金利
財政の持続性と経常黒字の維持 ほか)
(他の紹介)著者紹介 水野 和夫
 1953年、愛知県生まれ。法政大学法学部教授(現代日本経済論)。博士(経済学)。早稲田大学政治経済学部卒業。埼玉大学大学院経済科学研究科博士課程修了。三菱UFJモルガン・スタンレー証券チーフエコノミストを経て、内閣府大臣官房審議官(経済財政分析担当)、内閣官房内閣審議官(国家戦略室)などを歴任。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

1 てとろどときしん   5-62
2 指環が言った   63-112
3 飛び降りた男   113-160
4 帰り道は遠かった   161-206
5 爪の垢、赤い   207-263
6 ドリーム・ボート   265-304
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。