蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
牧野頭取の銀行論
|
著者名 |
滝川 辰郎/著
|
著者名ヨミ |
タキガワ タツロウ |
出版者 |
会通社
|
出版年月 |
1938.12 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 書庫 | 在庫 | 帯出可 | 338/3/ | 0112238936 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916535370 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
滝川 辰郎/著
|
著者名ヨミ |
タキガワ タツロウ |
出版者 |
会通社
|
出版年月 |
1938.12 |
ページ数 |
746p |
大きさ |
23cm |
分類記号(9版) |
338 |
分類記号(10版) |
338 |
資料名 |
牧野頭取の銀行論 |
資料名ヨミ |
マキノ トウドリ ノ ギンコウロン |
(他の紹介)内容紹介 |
妖怪にも、歴史あり!古代から現代へ、畏怖から娯楽へ―変転する怪異へのまなざし。 |
(他の紹介)目次 |
序章 妖怪の発生 第1章 古代の妖怪 第2章 中世の妖怪 第3章 江戸時代の妖怪1 第4章 江戸時代の妖怪2 第5章 近代の妖怪 |
(他の紹介)著者紹介 |
香川 雅信 1969年、香川県生まれ。大阪大学大学院文学研究科博士後期課程単位取得退学。総合研究大学院大学文化科学研究科にて博士号(学術)取得。現在、兵庫県立歴史博物館学芸課長兼県立美術館課長。民俗学の立場から妖怪や郷土玩具の研究を進める。妖怪をテーマにした論文で博士号を取得し「妖怪博士」の異名をとる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ