検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

君たちの日本国憲法 (集英社文庫)

著者名 池上 彰/著
著者名ヨミ イケガミ アキラ
出版者 集英社
出版年月 2022.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 総社図書一般分館開架在庫 帯出可B323//1810234276

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

池上 彰
2022
323.14 323.14
憲法-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916999557
書誌種別 図書
著者名 池上 彰/著
著者名ヨミ イケガミ アキラ
出版者 集英社
出版年月 2022.1
ページ数 229p
大きさ 16cm
ISBN 4-08-744340-0
分類記号(9版) 323.14
分類記号(10版) 323.14
資料名 君たちの日本国憲法 (集英社文庫)
資料名ヨミ キミタチ ノ ニホンコク ケンポウ
叢書名 集英社文庫
叢書名巻次 い44-14
内容紹介 憲法の成り立ちや特徴は? どれほど私たちと密接なの? 意外と知らない日本国憲法の基礎知識を、事例を交えて丁寧に解説。コラムや<日本国憲法全文>も収録。

(他の紹介)内容紹介 政治や社会のさまざまな場面で焦点となる「日本国憲法」。“憲法改正”や“立憲主義”と聞くけど正直なところ、ピンとこない―。そんなあなたに!現行憲法の特徴や成り立ち、法律との違い、国民の権利と義務、どれほど私たちの生活と関係しているかなどを池上彰が事例を交えて解説する。コラムや“日本国憲法全文”も収録。高校生向けに講義をした内容だからわかりやすい。基礎から理解できる一冊。
(他の紹介)目次 第1章 憲法って何?(君たちはどう考えるか?
自分で判断するために ほか)
第2章 天皇とはどんな存在?(大日本帝国憲法にも立憲主義が
「日本国民統合の象徴」とは? ほか)
第3章 「最低限度の生活」とはどんな生活?(いまの憲法はどうやって生まれたか
戦争が終わり日本に求められたもの ほか)
第4章 憲法改正って何をどう変えるの?(憲法を変えるべきか、変えないでいいのか
日本国憲法は押しつけられたもの!? ほか)
第5章 もし国に「戦争に行け」と言われたら?(第九条を変えるとは?
集団的自衛権行使容認の背後にアメリカの影 ほか)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。