検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

心と体に効くお香のある生活 

著者名 椎名 まさえ/監修
著者名ヨミ シイナ マサエ
出版者 日東書院本社
出版年月 2022.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室貸出中 帯出可792//0118790922 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
2022
香道

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916998325
書誌種別 図書
著者名 椎名 まさえ/監修
著者名ヨミ シイナ マサエ
出版者 日東書院本社
出版年月 2022.1
ページ数 128p
大きさ 21cm
ISBN 4-528-02326-0
分類記号(9版) 792
分類記号(10版) 792
資料名 心と体に効くお香のある生活 
資料名ヨミ ココロ ト カラダ ニ キク オコウ ノ アル セイカツ
内容紹介 お香にはさまざまな驚きの効果があり、気分が冴えないときや、体が疲れやすいなと感じているときに、心と体に力を与えてくれる。神秘的な効能から日常的な癒しまで、お香の楽しみ方のエッセンスを紹介する。

(他の紹介)内容紹介 体が疲れやすく、気分が冴えない・いつも何かに追われている気がする・ネガティブな気をもらいやすい・感受性が強く、神経質で困っている・部屋の中の空気が重く感じる。本書では、古代から祈りと共に捧げられてきたお香にあるさまざまな驚きの効果を紹介。魂のチカラを与える香りの習慣を知ることができます。
(他の紹介)目次 1 お香生活を楽しもう(お香にはこんな効能がある! 1浄化作用で運気アップ!
お香にはこんな効能がある! 2癒やしの時間・瞑想をサポートしてくれる!
お香にはこんな効能がある! 3室内の除湿や消臭・防虫効果もある! ほか)
2 お香とはどんなもの?(お香にはどんな種類があるの?
一休さんが紹介した「香十徳」とは?
お香の原料とはどんなもの? ほか)
3 さまざまなお香の楽しみ方(抹香を焚いてみよう
焼香を焚いてみよう
仏事以外でのお香の活用法 ほか)
(他の紹介)著者紹介 椎名 まさえ
 ひふみお香アカデミー代表。アロマセラピーの講師としてアロマコーディネーターの育成に関わりながら、占星術アロマセラピストとして、雑誌の連載、企業向けのビジネスアロマ講座を多数開催。その後、香りの原点となるお香に魅せられお香作りのスペシャリスト「香司」の道へ。伝統の和のお香作りからハーブやアロマを使って作るお香など天然の材料だけで作るお香講座をオンラインで開催中。後世にお香を伝承するため「香司」の養成にも力を注いでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。