蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
ぐるぐるぐるぽん
|
著者名 |
加藤 志異/作
|
著者名ヨミ |
カトウ シイ |
出版者 |
文溪堂
|
出版年月 |
2014.9 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
こども | 絵本 | こども開架 | 在庫 | 帯出可 | E/グル/ | 1420618124 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ふたごだよ
サトシン/さく,…
ながぐつをはいたねこ
シャルル・ペロー…
あいたくなっちまったよ
きむら ゆういち…
へんてこレストラン
古内 ヨシ/文,…
ぶきゃぶきゃぶー
内田 麟太郎/文…
イチョウの絵本
濱野 周泰/編,…
クッツケロ
加藤 志異/作,…
せかいいちたかいすべりだい
加藤 志異/文,…
うそつきとどろぼうとせいぎのみかた
板橋 雅弘/ぶん…
じごくのさたもうでしだい
もとした いづみ…
ひげなしねこ
季巳 明代/作,…
ごぞんじ!かいけつしろずきん
もとした いづみ…
オニたいじ
森 絵都/作,竹…
とりかえちゃん
加藤 志異/作,…
おどるカツオブシ
森 絵都/作,竹…
イチロくん
竹内 通雅/作
月夜のでんしんばしら
宮沢 賢治/作,…
きんたろう
杉山 亮/文,竹…
やまのくじら
竹内 通雅/[作…
島のゆうびんやさん
石津 ちひろ/ぶ…
走れメロス
太宰 治/文,竹…
きみのともだち
竹内 通雅/作・…
えらいえらい!
ますだ ゆうこ/…
えらいえらい!
ますだ ゆうこ/…
どうぶつさかさまなあに
織田 道代/作,…
わらった
内田 麟太郎/文…
おうちくんのいえで
竹内 通雅/作
くさびら
もとした いづみ…
おたねさん
竹内 通雅/さく…
たこたこふうせんとまとまと
竹内 通雅/作
うしさんおっぱいしぼりましょ
穂高 順也/作,…
どんどんしっぽ
竹内 通雅/作
ラムチャプッチャ : ともだちどん…
ますだ ゆうこ/…
へいきへいき
内田 麟太郎/文…
だまちゃん
竹内 通雅/[作…
ぶきゃぶきゃぶー
内田 麟太郎/文…
ゾウムシちゃんへんかもよ
竹内 通雅/[作…
おーいぴいたらびいたあそぼうよ
竹内 通雅/[作…
たこたこふうせん
竹内 通雅/[作…
かぼちゃにしたら…
竹内 通雅/作・…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916291203 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
加藤 志異/作
|
著者名ヨミ |
カトウ シイ |
|
竹内 通雅/絵 |
出版者 |
文溪堂
|
出版年月 |
2014.9 |
ページ数 |
[32p] |
大きさ |
27cm |
ISBN |
4-7999-0086-4 |
分類記号(9版) |
E |
分類記号(10版) |
E |
資料名 |
ぐるぐるぐるぽん |
資料名ヨミ |
グルグル グルポン |
内容紹介 |
子どもの魔法使いグルポンが道を歩いていると、「ンオイラ」という、弱くて変な名前の動物がないていました。そこでグルポンが「ンオイラ」を魔法で変身させてあげると…。読み聞かせにぴったりの、さかさまことばあそび絵本。 |
著者紹介 |
1975年岐阜県生まれ。絵本ワークショップあとさき塾出身。絵本に「とりかえちゃん」がある。 |
(他の紹介)目次 |
1 モーツァルトを聴く人(そよかぜ 墓場 ダルシマー つまりきみは どけよ猫 ザルツブルク散歩 ふたつのロンド ほか) 2 絵本(谷川俊太郎×堀内誠一「ピアノのすきな王さま」) 3 音楽ふたたび(モーツァルト カーラジオの中のモーツァルト モーツァルトの昼 肩 真っ白でいるよりも ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
谷川 俊太郎 1931年生まれ。52年、処女詩集『二十億光年の孤独』を刊行。主な受賞詩集に『日々の地図』(読売文学賞)、『よしなしうた』(現代詩花椿賞)、『女に』(丸山豊記念現代詩賞)、『世間知ラズ』(萩原朔太郎賞)、『シャガールと木の葉』(毎日芸術賞)、『私』(詩歌文学賞)、『トロムソコラージュ』(鮎川信夫賞)、『詩に就いて』(三好達治賞)などがある。他に多くの詩集があり、エッセー、絵本や童話、翻訳も多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 堀内 誠一 1932年生まれ。二三歳でアドセンター設立に参加し、企業広告を手がけると同時に、挿絵と絵本の仕事を始める。58年に初めての絵本『くろうまブランキー』を刊行。69年に独立し「アンアン」創刊時のアートディレクターを務めたのち、74年からパリ郊外に暮らした(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ