蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
金太郎の母を探(たず)ねて (講談社選書メチエ)
|
著者名 |
西川 照子/著
|
著者名ヨミ |
ニシカワ テルコ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2016.4 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 388// | 0118406529 |
○ |
2 |
東 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 388// | 1910224755 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916461449 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
西川 照子/著
|
著者名ヨミ |
ニシカワ テルコ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2016.4 |
ページ数 |
210p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-06-258624-5 |
分類記号(9版) |
388.1 |
分類記号(10版) |
388.1 |
資料名 |
金太郎の母を探(たず)ねて (講談社選書メチエ) |
資料名ヨミ |
キンタロウ ノ ハハ オ タズネテ |
叢書名 |
講談社選書メチエ |
叢書名巻次 |
621 |
副書名 |
母子をめぐる日本のカタリ |
副書名ヨミ |
ハハコ オ メグル ニホン ノ カタリ |
内容紹介 |
日本人なら誰もが知る英雄「金太郎」。その母は「山姥」だった-。妖怪にされてしまった「山姥」を古代・中世を通して神であった「山の乳母」として捉え直し、日本の母子神信仰の根源に迫る。 |
著者紹介 |
神奈川県生まれ。出版・編集企画制作集団エディシオン・アルシーヴ主宰。専門は民俗学。著書に「幻の、京都」「梅原猛の世界」「カタリの世界」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
ひろしま修学旅行で「被爆建物」を訪ねた十四歳、『ワタシゴト』のものがたりは、続きます。 |
(他の紹介)目次 |
もと呉服店(爆心地から一七〇メートル) もと防空作戦室(爆心地から七九〇メートル) もと陸軍被服支廠倉庫(爆心地から二、六七〇メートル) 似島(爆心地から約八〜一〇キロ) |
(他の紹介)著者紹介 |
中澤 晶子 名古屋市生まれ。1991年、『ジグソーステーション』(絵:ささめやゆき、汐文社)で野間児童文芸新人賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ささめや ゆき 東京生まれ。1985年、ベルギー・ドメルホフ国際版画コンクールにて銀賞、1995年に『ガドルフの百合』で小学館絵画賞、1999年に『真幸くあらば』で講談社出版文化賞さしえ賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ