検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

葉っぱで見わける樹木ハンドブック 

著者名 高橋 秀男/監修
著者名ヨミ タカハシ ヒデオ
出版者 池田書店
出版年月 2011.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 元総社図書一般分館開架在庫 帯出可653//1310182843

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
653.2 653.2
ジャーナリズム 地方新聞 テレビ放送

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009915530575
書誌種別 図書
著者名 高橋 秀男/監修
著者名ヨミ タカハシ ヒデオ
出版者 池田書店
出版年月 2011.3
ページ数 255p
大きさ 18cm
ISBN 4-262-13624-0
分類記号(9版) 653.2
分類記号(10版) 653.2
資料名 葉っぱで見わける樹木ハンドブック 
資料名ヨミ ハッパ デ ミワケル ジュモク ハンドブック
内容紹介 樹木を見分けるには、その特徴がはっきり出る葉を観察することが一番の近道。葉の写真を大きく掲載し、葉の形、縁、葉脈、葉のつき方、常緑樹・落葉樹の5つを調べて樹木を特定するためのハンドブック。

(他の紹介)内容紹介 地方にいるからこそ、見えてくるものがある。東京に集中する大手メディアには見過ごされがちな、それぞれの問題を丹念に取材する地方紙、地方テレビ局。彼らはどのような信念と視点を持ってニュースを追いかけるのか?報道の現場と人を各地に訪ね歩き、地方からジャーナリズムを問い直す。
(他の紹介)目次 第1章 秋田魁新報―イージス・アショア計画に迫る
第2章 琉球新報―ファクトチェック報道の舞台裏
第3章 毎日放送―ドキュメンタリー『映像』の系譜
第4章 瀬戸内海放送―ある調査報道記者の歩み
第5章 京都新聞―被害者報道を考える
第6章 東海テレビ放送―『さよならテレビ』が問うもの
(他の紹介)著者紹介 松本 創
 1970年、大阪府生まれ。神戸新聞記者を経てフリーランスのライター。関西を拠点に政治・行政、都市やメディアなどを取材し、ルポやインタビューを執筆している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。