検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

思春期の子の育て方 

著者名 諸富 祥彦/著
著者名ヨミ モロトミ ヨシヒコ
出版者 WAVE出版
出版年月 2021.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 こども図書一般こども開架在庫 帯出可379/シ/1410313504
2 図書一般分館開架貸出中 帯出可379//1910322971 ×
3 永明図書一般分館開架在庫 帯出可379//2010072136

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

諸富 祥彦
2021
379.9 379.9
家庭教育 青年期

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916990353
書誌種別 図書
著者名 諸富 祥彦/著
著者名ヨミ モロトミ ヨシヒコ
出版者 WAVE出版
出版年月 2021.12
ページ数 211p
大きさ 19cm
ISBN 4-86621-367-5
分類記号(9版) 379.9
分類記号(10版) 379.9
資料名 思春期の子の育て方 
資料名ヨミ シシュンキ ノ コ ノ ソダテカタ
副書名 「自分をつくる力」「挫折から立ち直る力」「悩む力」。“むずかしい年ごろ”の親が必ず知っておくべきこと。
副書名ヨミ ジブン オ ツクル チカラ ザセツ カラ タチナオル チカラ ナヤム チカラ ムズカシイ トシゴロ ノ オヤ ガ カナラズ シッテ オクベキ コト
内容紹介 子育て中の親にとって、最も悩みの多い時期である“思春期”。「子どもを大人扱いする」「親自身が楽観的になる」「家族みんなが弱音を言い合える家庭をつくる」など、思春期の子育てについて具体的な知恵と方法を紹介する。
著者紹介 1963年福岡県生まれ。明治大学文学部教授。上級教育カウンセラー。教育学博士。著書に「ひとり親の子育て」「ひとりっ子の育て方」など。

(他の紹介)内容紹介 思春期の子どもは、成熟していく身体の中に“大人の心”と“子どもの心”があります。このギャップこそが思春期の最大のむずかしさなのです。「家族関係」「学校と勉強の付き合い方」「性について」「社会で働くということ」子どもが自分で考えていけるような子育ての方法を教えます。
(他の紹介)目次 第1章 思春期の子育てはここが“むずかしい”
第2章 思春期のイライラ・反抗に向き合う方法
第3章 学校と勉強の付き合い方
第4章 必ず知っておきたい性教育
第5章 社会に出て働くということ
第6章 思春期と家族


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。