蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
桂萱 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 943// | 0420292633 |
○ |
2 |
南橘 | 図書一般 | 分館開架 | 貸出中 | 帯出可 | 943// | 0710626052 |
× |
3 |
教育プラザ | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 943// | 0920028412 |
○ |
4 |
大胡 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 943// | 1120008337 |
○ |
5 |
こども | 図書児童 | こども開架 | 貸出中 | 帯出可 | 文庫シリーズ943/モ/ | 1420064543 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
世界史年表・地図
亀井 高孝/編,…
経済で読み解く世界史
宇山 卓栄/著
名画で学ぶ世界史 : ルネサンスか…
竹内 麻里子/著
SDGsで読む世界史下
藤森 数正/著
SDGsで読む世界史上
藤森 数正/著
地図で学ぶ世界史「再入門」
伊藤 敏/著
人類の物語 : 世界はちがう人どう…
ユヴァル・ノア・…
地中海世界の歴史5
本村 凌二/著
帝国で読み解く近現代史
岡本 隆司/著,…
絵画でスッと頭に入る世界史
祝田 秀全/監修
世界史と日本史は同時に学べ!
山崎 圭一/著
学研まんが日本と世界の近現代の歴…3
高橋 哲/監修,…
学研まんが日本と世界の近現代の歴…6
高橋 哲/監修,…
学研まんが日本と世界の近現代の歴…5
高橋 哲/監修,…
学研まんが日本と世界の近現代の歴…4
高橋 哲/監修,…
学研まんが日本と世界の近現代の歴…2
高橋 哲/監修,…
学研まんが日本と世界の近現代の歴…1
高橋 哲/監修,…
世界史探偵コナンシーズン2-6
青山 剛昌/原作
世界史探偵コナンシーズン2-5
青山 剛昌/原作
タカラヅカの解剖図鑑詳説日本史
中本 千晶/文,…
世界の歴史15
世界の歴史3
世界の歴史2
世界の歴史14
世界の歴史10
世界の歴史5
世界の歴史4
世界の歴史11
世界の歴史9
世界の歴史8
世界の歴史7
世界の歴史6
世界の歴史17
世界の歴史16
世界の歴史13
地中海世界の歴史4
本村 凌二/著
世界の歴史12
世界の歴史1
世界の歴史18
地図で学ぶ聖書の歴史
ポール・ローレン…
人類5000年史6
出口 治明/著
21世紀世界史講義 : 恐慌・パン…
的場 昭弘/著
世界の歴史別巻[2]
羽田 正/監修
「腹黒い」近現代史 : 東大教授に…
福井 義高/著,…
12のパターンで理解できるもう忘れ…
山本 直人/著
漫画サピエンス全史歴史の覇者編
ユヴァル・ノア・…
世界史探偵コナンシーズン2-4
青山 剛昌/原作
地中海世界の歴史3
本村 凌二/著
古代オリエントから飛鳥へ : 石材…
山田 政博/著
紛争から読む世界史 : あの国の大…
荒巻 豊志/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009917092380 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
米持 幸寿/著
|
著者名ヨミ |
ヨネモチ ユキヒサ |
出版者 |
集英社インターナショナル
|
出版年月 |
2023.2 |
ページ数 |
189p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-7976-8118-5 |
分類記号(9版) |
504 |
分類記号(10版) |
504 |
資料名 |
あのSFはどこまで実現できるのか (インターナショナル新書) |
資料名ヨミ |
アノ エスエフ ワ ドコマデ ジツゲン デキル ノカ |
叢書名 |
インターナショナル新書 |
叢書名巻次 |
118 |
副書名 |
テクノロジー名作劇場 |
副書名ヨミ |
テクノロジー メイサク ゲキジョウ |
内容紹介 |
「バビル2世」「2001年宇宙の旅」といったSF作品に描かれたテクノロジーを、2023年の科学技術はどこまで実現できるのか。AI技術、ロボット工学など、テクノロジーの現在地を、名作を振り返りながら検証する。 |
著者紹介 |
埼玉県生まれ。日本アイ・ビー・エム、ホンダ・リサーチ・インスティチュート・ジャパンなどを経て、Pandrboxを創業、同代表。音声対話インターフェースの研究・開発に携わる。 |
(他の紹介)目次 |
序章 詳説世界史的タカラヅカ入門 第1章 ヨーロッパ王朝の攻防―15世紀後半〜18世紀前半 第2章 フランス革命とナポレオン―18世紀後半〜19世紀初め 第3章 世紀末から第一次世界大戦へ―19世紀初め〜20世紀初め 第4章 タカラヅカで学ぶロシア史 第5章 タカラヅカで学ぶアメリカ史 第6章 タカラヅカで学ぶ中国史 第7章 タカラヅカで学ぶ古代―四大文明〜古代ローマ 第8章 タカラヅカで学ぶ現代―第二次世界大戦〜戦後 |
(他の紹介)著者紹介 |
中本 千晶 山口県周南市出身。東京大学法学部卒業後、株式会社リクルート勤務を経て独立。舞台芸術、とりわけ宝塚歌劇に深い関心を寄せ、独自の視点で分析し続けている。早稲田大学講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 牧 彩子 1981年生まれ。京都市立芸術大学版画専攻卒。宝塚歌劇の奥深さを、楽しく分かりやすく伝えるべくイラストを中心に活動中。宝塚歌劇情報誌TCA PRESSでの4コマ漫画の連載や歌劇関連書籍の挿絵を多く手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 川村 宏 1968年東京生まれ。北海道大学経済学部卒、早稲田大学大学院経済学研究科修士課程修了。専攻は経済史。予備校講師なども含め、20年以上にわたり大学受験生の世界史を指導している。現在は都内の中高一貫校で社会科教諭として勤務。家庭では主夫業に勤しんでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ