検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

入門日本書紀事典 

著者名 瀧音 能之/監修
著者名ヨミ タキオト ヨシユキ
出版者 東京堂出版
出版年月 2021.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可210.3//0118784099
2 南橘図書一般分館開架在庫 帯出可210//0710703968

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

瀧音 能之 尾池 佑斗 長田 雄次 坂口 舞 佐藤 雄一 鈴木 織恵 瀧音 大 八馬 朱代 舟久保 大輔
2021
210.3 210.3
日本書紀

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916988187
書誌種別 図書
著者名 瀧音 能之/監修
著者名ヨミ タキオト ヨシユキ
尾池 佑斗/編著
長田 雄次/編著
出版者 東京堂出版
出版年月 2021.12
ページ数 286p
大きさ 22cm
ISBN 4-490-10922-1
分類記号(9版) 210.3
分類記号(10版) 210.3
資料名 入門日本書紀事典 
資料名ヨミ ニュウモン ニホン ショキ ジテン
内容紹介 アマテラス、天地開闢、伊勢神宮、卑弥呼、ヤマトタケル、七支刀…。「日本書紀」を読む際、気になる重要人物や事柄などを100に絞り、最新の知見を取り入れて簡潔にわかりやすく解説する。

(他の紹介)内容紹介 私たち日本人にとって、『日本書紀』を理解するということは、日本という国の成り立ちを理解することである!神々、神話、伝説、寺社、天皇、女性、英雄、事件、考古学…最新の知見を取り入れた、最適の事典が誕生!
(他の紹介)目次 1 日本書紀の基礎知識
2 神々の世界
3 神話と伝説
4 神社と寺院
5 歴代の天皇たち
6 日本書紀を彩る女性たち
7 ヒーローと人物
8 出来事と事件
9 日本書紀に関わる人々
10 日本書紀と考古学


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。