検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

獨楽庵物語 

著者名 樫崎 櫻舟/著
著者名ヨミ カシザキ オウシュウ
出版者 講談社
出版年月 2007.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可791//0117811570

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
2007
791.6 791.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009910030569
書誌種別 図書
著者名 樫崎 櫻舟/著
著者名ヨミ カシザキ オウシュウ
出版者 講談社
出版年月 2007.4
ページ数 247p
大きさ 22cm
ISBN 4-06-213259-6
分類記号(9版) 791.6
分類記号(10版) 791.6
資料名 獨楽庵物語 
資料名ヨミ ドクラクアン モノガタリ
副書名 利休ゆかりの茶室
副書名ヨミ リキュウ ユカリ ノ チャシツ
内容紹介 利休より始まり、大名茶人の松平不昧公に受け継がれ、400余年の数奇な運命を辿った茶室「獨楽庵」。宇治、大坂、京、江戸、大崎、北鎌倉から八王子へと移築され、多くの数寄者たちに愛され、珍重された茶室の物語。
著者紹介 昭和10年東京生まれ。一橋大学卒業。「楽の会」主宰。泉三郎のペンネームで、著書に「堂々たる日本人」「岩倉使節団という冒険」などがある。

(他の紹介)内容紹介 わが家の水まわりが新品そっくりに!場所ごとに○○用洗剤はもう用意しなくていい!お掃除職人歴35年のワザ!
(他の紹介)目次 01 よくある市販洗剤4本で家じゅうキレイになる!
02 アブラ汚れも水アカもさようなら!キッチン掃除術
03 カビと湯アカ汚れを一掃する!浴室&洗面所掃除術
04 イヤ〜なにおいと黒ズミを徹底除去!トイレ掃除術
05 人を招きたくなる空間に!リビング&玄関掃除術
06 はりきり不要のたった3分!ゆる〜い掃除術


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。